オーダーストリンガーレプリカ(スプラトゥーン3サイドオーダー)の概要と特徴、入手方法、基本情報、フロア難易度、コダコの極秘メモ、関連武器一覧について掲載しています。
概要と特徴

| 武器の名前 | オーダーストリンガーレプリカ | 
|---|---|
| 武器の種類 | ストリンガー | 
| サブウェポン | サイドオーダー:ポイズンミスト 通常バトル:ポイズンミスト | 
| スペシャルウェポン | サイドオーダー:メガホンレーザー 通常バトル:メガホンレーザー | 
| 出やすい系統 | ムーブ・レンジ | 
概要
オーダーストリンガーレプリカは、スプラトゥーン3『サイドオーダー』に登場する特別な武器。『秩序』をテーマにしたサイドオーダーでは、白を基調とした近未来的なデザインで表現されています。
特徴
- オーダーストリンガーレプリカは、トライストリンガー感覚で使えます。
- サブウェポン「ポイズンミスト」は、逃げる敵の移動先に前もって置くことで足止めできる使い道はありますが、自販機で他のサブウェポンと交換するのがおすすめです。
- スペシャル「メガホンレーザー」は、逃げる敵やポータルで活躍できますが、スケルトーンが多くすわれやすいため、おすすめスペシャルではないです。自販機で他のスペシャルと交換するのがおすすめです。
- 射程の長さを活かしたいブキです。カラーチップ「ホーミング」があれば入手しておきましょう。自動的に敵に攻撃してくれるので、かなり相性が良く、強いカラーチップです。
入手方法

| 入手方法 | サイドオーダーの秩序の塔の最上階を『オーダーストリンガーレプリカ』を使ってクリアする | 
|---|
秩序の塔最上階をクリアする
オーダーストリンガーレプリカの入手方法は、サイドオーダーの秩序の塔の最上階をオーダーストリンガーレプリカを使ってクリアすることで手に入れることができます。
※通常バトルで使えるようになる入手方法です。秩序の塔で使うためには、『パレット』を入手します。
基本情報

フウカのパレット
オーダーストリンガーレプリカは「フウカのパレット」で持ち替えることができます。
出やすい系統
オーダーストリンガーレプリカの一番出やすい系統は「ムーブ」で、二番目に出やすい系統は「レンジ」です。
フロア難易度
| フロア | 難易度 | 
|---|---|
| ポータルを壊せ! | |
| エリアを守れ! | |
| プロペラヤグラを運べ! | |
| にげる敵を倒せ! | |
| ボールを運べ! | 
ホーミングが重要
オーダーストリンガーレプリカは、カラーチップ「ホーミング」があるかないかでクリア率がかなり変わってきます。もし出た場合はゲットしておきましょう。
距離をとって戦う
得意なフロアや苦手なフロアは特にはありませんが、近接戦は苦手なので、距離をとって戦うことが大切です。
エリアは2エリア制でも、チャージショットの爆風を活かした塗りが可能です。半チャ塗りも強いので、適切に使い分ければなおよいです。わざわざ行かなくても、チャージショットの爆風塗りを3~4回行えば遠くのエリアも塗り返せます。
どちらかというと、敵に囲まれた時に厳しい状況となるので、高台を利用する意識を持ちましょう。
コダコの極秘メモ

サイドオーダー「オーダーストリンガーレプリカ」のコダコの極秘メモは上記の通りです。
確かに、フウカはサメのことを「先生」と呼んでいます。年長者だからという説もあり、別におだてているわけでは・・・!成敗率えぐいです、コダコちゃん落ち着いてー!
関連武器一覧
|  オーダーマニューバーレプリカ |  オーダーシェルターレプリカ |  オーダーシューターレプリカ | 
|  オーダーローラーレプリカ |  オーダーチャージャーレプリカ |  オーダーストリンガーレプリカ | 
|  オーダーワイパーレプリカ |  オーダースロッシャーレプリカ |  オーダーブラスターレプリカ | 
|  オーダーブラシレプリカ |  オーダースピナーレプリカ |  オクタシューターレプリカ | 
- 
																																										  
- 
																	サイドオーダー武器一覧と入手方法・ブキ別クリア難易度評価スプラトゥーン3サイドオーダーの武器一覧とクリア難易度、武器の入手方法を掲載しています。サイドオーダー限定武器がもらえな ... 続きを見る 
