スプラトゥーン3 ビッグビッグラン ゴンズイ地区 攻略まとめ!ゴンズイ地区のヒカリバエ・グリル・ハコビヤ・霧の攻略方法と立ち回りやコツについて詳しく解説しています。
ビッグラン ゴンズイ地区
ゴンズイ地区の概要
ビッグビッグランにおける「ゴンズイ地区」は、自陣が満潮、ステージ中央が通常潮、敵陣が干潮となっています。
ハイスコアのコツ
ゴンズイ地区は、通常ヒカリバエやグリルが安定しやすいです。満潮ヒカリバエ、満潮グリルの難易度は高めです。
ゴンズイ地区の干潮ヒカリバエは、ローラーがあればコンテナ横で轢けるのでハイスコアを出しやすいです。
ゴンズイ地区:ヒカリバエ
ゴンズイ地区における「ヒカリバエ(ラッシュ)」の満潮・通常・干潮の攻略方法と立ち回りについて解説します。
ローラーが出たらハイスコアチャンス!
ローラーが出たら、ハイスコアチャンス!ヒカリバエは、ローラーや当たりブキ編成の時はハイスコアを伸ばしやすいです。
コンテナ近くで低速ローラー
コンテナ近くで低速ローラーを行うことが重要です!
ゴンズイ地区:満潮ヒカリバエ
ビッグラン「ゴンズイ地区」
満潮 ヒカリバエ(ラッシュ)攻略
・コンテナ手前の高台に集合して一斉攻撃
・ローラーがあれば坂で低速ローラー
・納品タイムは右奥屋根が安地(安置)?だが遠い https://t.co/RERxMC79iS pic.twitter.com/NSi77QWzRr— サーモンラン攻略Wiki|スプラトゥーン3 (@salmonrun_wiki) March 9, 2024
- コンテナ手前の高台に集合して一斉攻撃
- ローラーがあれば坂で低速ローラー
- 納品タイムは右奥屋根が安地(安置)?ですが、距離が遠いです
ローラーがない場合は、壁の昇り降りがおすすめです!
ビッグラン ゴンズイ 満潮ヒカリバエ
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #サーモンランNW pic.twitter.com/v8o3LF3v20
— Shel(しぇる) (@Shel4869) March 9, 2024
ゴンズイ地区:通常ヒカリバエ
ビッグラン「ゴンズイ」 ヒカリバエ攻略
水位:普通(通常)
初動:コンテナ右の壁を塗る、左と左裏の壁も塗る
立ち回り:光ったら、右の壁にセミ
他3人はコンテナ近くで倒しながら納品
納品タイム:左壁(登るのが難しい時は裏から回る)https://t.co/RERxMC79iS pic.twitter.com/204H0eN86e— サーモンラン攻略Wiki|スプラトゥーン3 (@salmonrun_wiki) March 9, 2024
通常(水位:普通)では、コンテナ横の壁でセミがおすすめです。
- 初動:コンテナ右の壁を塗る、左と左裏の壁も塗る
- 光ったら、右の壁にセミ
- 他3人はコンテナ近くで倒しながら納品
- 納品タイム:左壁・左壁裏
(登るのが難しい時は裏から回る)
壁裏は納品しにくい
左右の壁裏は安全に誘導して処理できますが、金イクラが飛び散るため納品しにくいので、コンテナ横の壁のセミの方がハイスコアを狙いやすいです。クリア重視なら、壁裏の誘導の方が安定します。
納品タイムにはおすすめです!
ビッグランゴンズイ ヒカリバエ
緊急時や納品タイムに、左壁裏に一時避難するのが便利!
開始前に左壁裏を塗っておくと、回避ルートが増えるのでおすすめです!https://t.co/RERxMC79iS pic.twitter.com/XYBXeOYKGj— サーモンラン攻略Wiki|スプラトゥーン3 (@salmonrun_wiki) March 9, 2024
緊急時や納品タイムに、左壁裏に一時避難するのが便利!
開始前に左壁裏を塗っておくと、回避ルートが増えるのでおすすめです!
ゴンズイ地区:干潮ヒカリバエ
ゴンズイ地区の干潮ヒカリバエは、コンテナ手前の金網下の左の壁にセミがおすすめです。
ヒカリバエ安置(安地)
ゴンズイ地区のヒカリバエ安置(安地)は、満潮の右奥屋根・鉄骨足場、通常潮の左壁裏の小高台があります。
ゴンズイ地区:グリル
ゴンズイ地区における「グリル」の満潮・通常・干潮の攻略方法と立ち回りについて解説します。
ゴンズイ地区:満潮グリル
コンテナ手前の壁に張り付いて、グリルがきたらすぐにのぼってUターンさせたところをスタンさせると、コンテナ横に金イクラを作れます。
ゴンズイ地区:通常グリル
ビッグランゴンズイ 通常グリル
・ターゲットになったら右の壁にセミ
・納品タイムが必要な時は、左壁裏の塗れない床の上がおすすめです!https://t.co/RERxMC79iS pic.twitter.com/36KppiTZcs— サーモンラン攻略Wiki|スプラトゥーン3 (@salmonrun_wiki) March 9, 2024
通常(水位:普通)では、コンテナ横の壁でセミがおすすめです。
- ターゲットになったら右の壁にセミ
- 納品タイムが必要な時は、左壁裏の塗れない床の上がおすすめです!
壁裏は納品しにくい
左右の壁裏は安全に誘導して処理できますが、金イクラが飛び散るため納品しにくいので、コンテナ横の壁のセミの方がハイスコアを狙いやすいです。クリア重視なら、壁裏の誘導の方が安定します。
ゴンズイ地区:干潮グリル
ビッグラン 干潮グリル
なぜか干潮でグリルが出る模様ターゲット:コンテナ手前の金網下の左の壁でセミ
他3人:コンテナ近く~金網下でグリルをスタン・倒すここにグリルを誘導すると納品が楽です。ターゲットが金網の上にいると、グリルが右の坂を上ってくるので注意https://t.co/RERxMC79iS pic.twitter.com/fTszQgNUGZ
— サーモンラン攻略Wiki|スプラトゥーン3 (@salmonrun_wiki) March 9, 2024
- ターゲット:コンテナ手前の金網下の左の壁でセミ
- 他3人:コンテナ近く~金網下でグリルをスタン・倒す
- ここにグリルを誘導すると納品が楽です。ターゲットが金網の上にいると、グリルが右の坂を上ってくるので注意しましょう。右坂の上で量産するとイクラ投げしないといけないので、マズイクラになってしまいます。できるだけ金網下左の壁で倒しましょう。
※コンテナ左の屋根下の高台で誘導する方法は非推奨
コンテナ左の屋根下の高台で誘導する方法もありますが、スタンしやすい高DPS武器があり、その使用者がグリルを適切にスタンできる場合にのみ有用です。低DPS武器の場合、1体目のグリルの処理が追いつかず、2体目のグリルが背後から追いついて、誰かがウキワになるリスクが非常に高いので、野良ではあまりおすすめできません。
ただし、納品タイムや一時的な誘導としては、効果的に活用できます。
グリル安置(安地)
ゴンズイ地区のグリル安置(安地)は、満潮の右奥屋根、通常潮の左壁裏の小高台があります。
ゴンズイ地区:ハコビヤ
水位 | 解説 |
---|---|
干潮ハコビヤ | 橋の上から、長射程・カニタンクが届くので、母艦の上のシャケコプターを狙い撃つのがおすすめです。 |
普通ハコビヤ | 橋の上から、長射程・カニタンクが届くので、母艦の上のシャケコプターを狙い撃つのがおすすめです。 |
満潮ハコビヤ | 手前の高台・右高台から、長射程・カニタンクが届くので、母艦の上のシャケコプターを狙い撃つのがおすすめです。 |
ハイスコアを出しやすい当たりWAVE!
ビッグビッグランにおける特殊WAVE「ハコビヤ」は、ハイスコアを出しやすい当たりWAVEです!
長射程で母艦の上を狙う
ハコビヤは、母艦(大きい青い箱)がコンテナに吸い取りに来たら、射程が長いブキで母艦の上を狙うと、シャケコプターをリスキルできます。金イクラをたくさん作ることができるのでおすすめです!
スペシャルでハイスコアを伸ばす
ハコビヤは、スペシャルでさらにハイスコアを伸ばすのもおすすめです!
ゴンズイ地区:霧
ハイスコアを出しやすい当たりWAVE!
ビッグビッグランにおける特殊WAVE「霧」は、ハイスコアを出しやすい当たりWAVEです!
キンシャケをコンテナ近くまで寄せる
ゴンズイ地区の「霧」攻略のコツは、キンシャケをコンテナ近くまで寄せることが重要です。キンシャケをコンテナ近くまで寄せることで、ウマイクラを作ることができます。
小技
テッキュウのウェーブ安置
ビッグラン ゴンズイ 小技
・テッキュウのウェーブ安置
干潮でテッキュウのウェーブのダメージを受けずにオオモノを処理できるhttps://t.co/RERxMC79iS pic.twitter.com/8q3f84lHHL— サーモンラン攻略Wiki|スプラトゥーン3 (@salmonrun_wiki) March 10, 2024
干潮でテッキュウのウェーブのダメージを受けずにオオモノを処理できます。
ビッグビッグランのゴンズイ地区に関する攻略情報は随時更新中です!新しい小技や便利技、効率的な攻略方法や立ち回りがわかり次第、この記事に追記していきますので、ぜひ最新情報をチェックしてください。
ビッグビッグランの総合攻略情報は、以下の記事でまとめています。
-
ビッグビッグラン いつ?日程とヒカリバエグリル攻略まとめ
スプラトゥーン3 ビッグビッグラン 開催日程・攻略まとめやイベント内容、オカシラ連合、ステージ、もらえる報酬について掲載 ...
続きを見る
カンストやキケン度MAXを目指す際におすすめの解説記事です。
-
【スプラ3】サーモンランカンスト攻略ガイド!10個のコツ
スプラ3(スプラトゥーン3)のサーモンラン野良カンスト完全攻略ガイド!サーモンランカンストとは?サーモンラン野良カンスト ...
続きを見る