スケジュール

5/20(火)17:00ムニエールのサーモンラン予報・武器編成評価

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
5/20(火)17:00ムニエールのサーモンラン予報・武器編成評価

第590回「5/20(火) 17:00 – 5/22 9:00ムニ・エール海洋発電所」のサーモンラン予報、武器編成評価掲載。サモラン予報士による天気予報を解説しています。ブキ別立ち回りやステージ考察もしているので参考にどうぞ。

サーモンラン予報

日時 5/20(火) 17:00 – 5/22 9:00

5/20(火) 17:00 – 5/22 9:00

5/20(火)17:00ムニエールのサーモンラン予報・武器編成評価

ステージ・オカシラ 支給ブキ
ムニ・エール海洋発電所
ヨコヅナ
24式張替傘・甲
.52ガロン
スペースシューター
ソイチューバー

サーモンランの天気予報

野良予報 固定予報
曇り 薄曇り

注意報・警報

  • ハシラ注意報

サーモンラン予報5日間天気

サーモンラン予報の天気概況

サーモンラン予報は、野良予報は「曇り」、固定予報は「薄曇り」となるでしょう。
今回の場所は「ムニ・エール海洋発電所」で、カンスト難易度は「中程度」です。

ブキ編成評価では、総合火力はやや低い数値にとどまり、瞬間火力を出しにくい場面があります。一方で、塗りやすさと対ザコシャケ・対バクダンは高い評価となっています。

対タワーはやや高い評価ですが、対ハシラと使いやすさが低いため、ハシラが複数出現した際に苦戦しやすい構成です。

足場づくりとザコシャケ処理を意識し、タワー・ハシラ出現時は全員で素早く倒すよう徹底すれば、安定してクリアを狙えるでしょう。

立ち回り

ブキ編成評価で、それぞれのブキスペックと使い方について記述していますが、今回の編成で特に優先したい立ち回りをまとめています。

  • 24式張替傘・甲: 処理と納品の両方をそつなくこなせますが、動きにくいので生存も意識して、納品重視の立ち回りがおすすめです。傘のパージをこまめに活用するのがおすすめですが、インク消費には注意しましょう。

  • .52ガロン: 連射速度は遅いものの、高い総合火力を誇ります。オオモノ・ザコシャケ処理と納品の両方をそつなくこなせます。

  • スペースシューター: オオモノ・ザコシャケ処理と納品の両方をそつなくこなせますが、火力は控えめです。タワー・ハシラを優先しながら、納品重視の立ち回りがおすすめです。

  • ソイチューバー: ノンチャ連打が強いチャージャーです。オオモノは全てノンチャでも良いくらいで、タワーもノンチャで対応可能です。対バクダンも強力なので、積極的に対応してください。射程を活かして、安全な位置からオオモノを狙うと良いでしょう。中央に寄ってきたバクダン、テッパンやダイバー、ヘビなどの処理を行いながら、デスを避けるように立ち回りましょう。

※固定では上記の立ち回りが理想的ですが、野良プレイでは各ブキの特有の動きにおけるチーム連携が難しいことが多いため、これらのポイントはあくまで一つの参考と考えてください。

野良では、特に柔軟な対応が求められます。例えば、オオモノ処理が追いつかない時は積極的に倒すこと、金イクラの納品進捗が遅れている場合は納品に重点を置いて立ち回ること、味方が度重なるデスに苦しんでいる場合はサポートすることなど、バイトの流れに応じて柔軟に戦略を変えることが重要です。常に状況を見極め、仕事の穴を埋めるような最善の行動を選択していきましょう。

オカシラ直接攻撃おすすめブキ

  • 24式張替傘・甲(DPS 360)

オカシラ直接攻撃おすすめブキは上記の通りです。

オカシラ戦(エクストラウェーブ)では、高DPSブキ(攻撃力の高いブキ)もしくは長射程のブキが、オカシラ本体や弱点にメインウェポンで直接攻撃するのがおすすめです。

ヨコヅナ
【スプラ3】ヨコヅナの倒し方!倒せない時の裏技小技を解説

スプラ3のヨコヅナの倒し方!ヨコヅナが倒せない時の裏技小技を解説!スプラトゥーン3のヨコヅナの体力や倒し方の立ち回り、ウ ...

続きを見る

サーモンランスケジュール

武器編成評価

24式張替傘・甲

ブキ 24式張替傘・甲24式張替傘・甲
ダメージ 210(傘:100)
DPS 360
射程 3.0(傘:5.0)
解説 通称「和傘」、低耐久・復活の早い傘と高密度のため攻撃範囲が狭い分エイムが求められるブキ。壁塗りは苦手で、塗り性能はそこまで良くないですが、射程ギリギリの距離からなら広範囲に壁塗りが可能です。メイン射撃は、高密度であまり拡散しないので、射程を活かした攻撃が可能となっています。パージした傘について、移動距離はライン5本分。耐久性が低いかわりに復活が早く、約2.3秒で次のパージが可能です。射撃の際は、すぐにパージされてしまう特徴があります。バクダンは2発で倒せます。ハシラは苦手で、地上からでものぼっても処理に時間がかかります。ダイバー塗りは苦手です。オオモノ処理は、傘を直接ぶつけるコンボ技も効率が良いです。近距離戦など、ヘビ・ナベブタ・テッパン本体には、射撃+傘+射撃のコンボがおすすめ!
※傘のパージのインク消費量:15%

.52ガロン

ブキ .52ガロン
ダメージ 52
DPS 347
射程 2.6
解説 連射は速くはないですが、その分火力が高く射程もあります。オールラウンダーで強いブキといえます。ハシラは近寄らないと倒しにくいですが、地上からギリギリ届く射程です。タワーは難なく倒せますが、ダメージ効率が少し悪く、処理に思ったより時間がかかるので注意しましょう。

スペースシューター

ブキ スペースシュータースペースシューター
ダメージ 30
DPS 300
射程 3.1
解説 塗りも強く機動性があり納品しやすい、シューターです。弾ブレの多さと火力があまりないため、テッキュウやコウモリは少し時間がかかります。射程が長く連射力があるため、タワー・ハシラは積極的に行きたいブキですが、ハシラは弾ブレでやや時間がかかります。ザコシャケなど近接戦は得意ではありません。名前の通り、距離(スペース)をとりながら、後ろに下がりつつ射撃する撃ち方が上手く使うコツです。殲滅力はあまりないため、タワー・ハシラを優先的に処理して、それ以外は納品重視の立ち回りがおすすめです。

ソイチューバー

ブキ ソイチューバーソイチューバー
ダメージ フルチャージ:300
ノーチャージ:80
DPS フルチャージ:233
ノーチャージ:343
射程 フルチャージ:4.3
ノーチャージ:2.9
解説 ノンチャ連打(ノーチャージ連打)が強いチャージャーです。フルチャージショットが撃てるシューターともいわれ、オオモノは全てノンチャでも良いくらいで、タワーもノンチャで倒しましょう。タワーに強いブキなので、チャージャーだからと敬遠せずに積極的にタワーを処理するのがおすすめです。テッキュウもノンチャ連打で効率よく倒しましょう!バクダンはフルチャージ1発もしくはノンチャ4発で倒せます。ザコシャケの群れに突っ込まずに、高台や段差から狙い撃ちましょう。近寄れば地上からノンチャ連打でハシラも処理可能です。フルチャージ時は貫通性能もあるので、ザコシャケはそれを意識しましょう。

総合火力(平均値:6.75点)

このブキ編成の総合火力はやや低い水準です。

24式張替傘・甲はパージと本体射撃を組み合わせたコンボ技で効果的に攻撃可能です。

.52ガロンは、安定したダメージを出しやすいですが、インク消費には注意しましょう。

スペースシューターは火力は控えめですが、安全距離を保って継続火力を出しやすいです。

ソイチューバーはフルチャージで長射程からオオモノを攻撃可能で、ノンチャ連打で火力を出せます。

塗りやすさ(平均値:7.50点)

塗り性能は高い評価です。24式張替傘・甲は連射と傘パージで床を塗り広げつつザコシャケも処理できます。.52ガロンは連射力はやや遅めですが、床も壁も塗り広げ可能です。スペースシューターはまばらに幅広く塗り続けられ、壁塗りもしやすいです。ソイチューバーはノンチャ連射で素早く塗り替えられ、フルチャで道作りも可能です。

動きやすさ(平均値:6.75点)

動きやすさはやや低めです。24式張替傘・甲は傘展開で防御をしながら移動可能です。.52ガロンは射撃中のヒト速がやや遅いためイカ移動を挟んで立ち回ると安定します。スペースシューターは軽量で納品ルートを確保しやすいです。ソイチューバーはチャージ中に動きが鈍るもののノンチャ連射主体なら軽快に動けます。

対ザコシャケ(平均値:7.50点)

ザコシャケ処理は高い性能です。24式張替傘・甲は傘パージが効果的で、メインでも処理力があります。.52ガロンは効率よく倒しやすいです。スペースシューターは連射力はあるものの、ドスコイなどの複数のザコシャケは火力が足りずやや苦手としています。ソイチューバーはノンチャ連射でも攻撃しやすく、貫通フルチャージでまとめて攻撃可能です。

対タワー(平均値:7.00点)

タワーへの対応はやや高めです。24式張替傘・甲はパージと本体射撃を絡め中距離から攻撃できますがインク消費に注意しましょう。.52ガロンは中射程を活かしてタワーを素早く倒せます。スペースシューターは射程が十分あり、連射力もあるためタワーを倒しやすいです。ソイチューバーはノンチャ連射一発で鍋を落とせるため、素早く処理できます。

対バクダン(平均値:7.50点)

バクダン処理は高水準です。24式張替傘・甲は2発で倒せます、よく狙い当てましょう。.52ガロンは気持ち早めに撃ち始めておくと倒しやすいです。スペースシューターは火力が控えめなのと弾ブレのため1ターンキルが少し難しいです、しっかり確実に狙い当てましょう。ソイチューバーはフルチャージ1発で倒せるため、積極的に狙っていきたいです。

対ハシラ(平均値:6.25点)

ハシラ処理は低めの評価です。24式張替傘・甲は地上からは右側を狙って処理可能で、のぼる場合は右向きにゆっくり回転しながら攻撃すると倒せますが少し時間がかかります。.52ガロン・スペースシューターは地上から・高台から・のぼってからの処理でき、積極的に狙っていきたいです。ソイチューバーはノンチャ連射で倒せます。

使いやすさ(平均値:6.25点)

使いやすさは低い水準です。24式張替傘・甲はパージや接触コンボの使い分けやインク管理に熟練度が必要で、操作が難しく生存を意識する必要があります。.52ガロンは直感的に扱えますがインク効率が少し悪めなので無理は禁物です。スペースシューターはバランスに優れ初心者でも扱いやすいものの、火力は控えめです。ソイチューバーはノンチャ連射主体なら火力も出せ動きやすいですが、フルチャージ運用には射線管理とタイミングの熟練度が求められます。

ヒカリバエは少し難しい編成です。

ヒカリバエは、和傘はこまめにパージして、シャケの列にむかって放ちましょう。全体的に処理力が足りない状況もありそうです。攻撃しながら、合間に納品していきましょう。ソイチュは基本はノンチャで、キンシャケにはフルチャがおすすめです。

グリルは、やや簡単な編成です。どのブキもグリルの弱点を攻撃しやすく、誘導場所でスタンして倒しやすいです。ソイチュはフルチャで弱点を攻撃し、スタン中はノンチャで攻撃しましょう。

今回はムニエールのカンストも十分に目指しやすい編成です。ぜひ挑戦してみてはイカがでしょうか♪それでは、良きバイトを~

サーモンラン伝説200バッジを取るコツと200から上がれない時の攻略方法
サーモンラン伝説200バッジを取るコツと200から上がれない時の攻略方法

スプラ3(スプラトゥーン3)のサーモンラン伝説200バッジを取るコツとでんせつ200帯から上がれない時の攻略方法や伝説2 ...

続きを見る

【スプラ3】サーモンランカンスト攻略ガイド!10個のコツ
【スプラ3】サーモンランカンスト攻略ガイド!10個のコツ

スプラ3(スプラトゥーン3)のサーモンラン野良カンスト完全攻略ガイド!サーモンランカンストとは?サーモンラン野良カンスト ...

続きを見る

サーモンランスケジュール

サーモンラン攻略メニュー
サーモンランイベント最新情報 サーモンランスケジュール
サーモンラン予報 カンスト攻略ガイド
今月のギア 元ネタ一覧 交換アイテム一覧
オカシラ連合 シャケの体力(HP)・攻撃力一覧表
危険度別オオモノ数・ノルマ・総金イクラ出現数一覧表 ステージ難易度ランキング
サーモンランイベント
ビッグラン バイトチームコンテスト
クマフェス オールランダム
バイト専用ブキ
武器DPSランキング 最強武器ティア表
武器射程ランキング -
クマサン印のレアブキ クマブキオオモノ相性早見表
便利ツール
ブキビンゴ ブキカウンター
スケジュール検索 支給ブキランキング

-スケジュール
-,