スケジュール

9/11(木)1:00トキシラズのサーモンラン予報・武器編成評価

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
9/11(木)1:00トキシラズのサーモンラン予報・武器編成評価

第658回「9/11(木) 1:00 – 9/12 17:00トキシラズいぶし工房」のサーモンラン予報、武器編成評価掲載。サモラン予報士による天気予報を解説しています。ブキ別立ち回りやステージ考察もしているので参考にどうぞ。

サーモンラン予報

日時 9/11(木) 1:00 – 9/12 17:00

9/11(木) 1:00 – 9/12 17:00

9/11(木)1:00トキシラズのサーモンラン予報・武器編成評価

ステージ・オカシラ 支給ブキ
トキシラズいぶし工房
タツ
ジムワイパー
ガエンFF
ヴァリアブルローラー
トライストリンガー

サーモンランの天気予報

野良予報 固定予報
小雨 曇り

注意報・警報

  • 納品不足警報
  • ハシラ警報

サーモンラン予報5日間天気

サーモンラン予報の天気概況

サーモンラン予報は、野良予報は「小雨」、固定予報は「曇り」となるでしょう。
今回の場所は「トキシラズいぶし工房」で、カンスト難易度は「少し難しい」です。

今回の編成は総合火力が高く、ジムワイパーやガエンFFの高DPSを軸に強力な処理力を発揮できます。ヴァリアブルローラーは範囲処理でコンテナ周辺をサポートし、トライストリンガーは長射程からの狙撃で遠距離処理を補います。ただし塗りやすさと動きやすさは低めで、足場が荒れると一気に立ち回りが苦しくなりやすいです。

特に対バクダンは平均値がやや高く、遠距離や高台のオオモノ処理は安定してこなせます。

一方で対ハシラは評価が低めで、放置すると盤面を崩される要因となるでしょう。使いやすさの平均値が非常に低いため、各ブキの特性を理解していないと処理が滞りやすく、難易度が高い状況もありそうです。

  • 納品不足警報
    クセがある・動きにくい・使いにくいブキを含む編成のため、納品不足が生じやすいです。早め早めの納品をしましょう。オオモノがあふれてしまうと後からまとめて納品できない状況が予想されます。
  • ハシラ警報
    ハシラの地上からの処理が苦手・処理に時間がかかるブキを含むため、最優先に処理することが重要です。ハシラを放置すると行動が制限され、間接的にデスに繋がりやすいです。コンテナ周辺のハシラはどのブキを持っても優先的に倒しましょう。ハシラの金イクラも3個納品するのがおすすめです。

立ち回り

ブキ編成評価で、それぞれのブキスペックと使い方について記述していますが、今回の編成で特に優先したい立ち回りをまとめています。

  • ジムワイパー: 非常に高い対ザコシャケ能力を持ち、タワーやテッキュウに対しても強いです。タメ斬りや近接タメ斬りを駆使して、寄せてオオモノ・ザコシャケ処理に貢献しましょう。合間に納品も行いましょう。
  • ガエンFF: 通常の立ち撃ちは長射程で低火力ですが、スライド後は短射程で高火力になります。タワー・ハシラの処理を優先しながら、納品重視の立ち回りがおすすめです。
  • ヴァリアブルローラー: 基本的には、コンテナ周辺~中央で、ザコシャケ処理と納品重視の立ち回りがおすすめです。バクダンが寄ってきたらタテ振りで倒しましょう。ハシラが出た際は、優先的に処理することも重要です。
  • トライストリンガー: 遠距離攻撃が得意で、オオモノ処理に優れています。基本的には、コンテナ近くの中央まで寄せてから、処理して納品する立ち回りがおすすめです。タワーやテッキュウの遠距離攻撃も有効ですので、安全な位置取りを意識しましょう。オオモノがあふれそうな時は、バクダンやヘビなどを少し早めに倒して間引くことでサポートできます。

※固定では上記の立ち回りが理想的ですが、野良プレイでは各ブキの特有の動きにおけるチーム連携が難しいことが多いため、これらのポイントはあくまで一つの参考と考えてください。

野良では、特に柔軟な対応が求められます。例えば、オオモノ処理が追いつかない時は積極的に倒すこと、金イクラの納品進捗が遅れている場合は納品に重点を置いて立ち回ること、味方が度重なるデスに苦しんでいる場合はサポートすることなど、バイトの流れに応じて柔軟に戦略を変えることが重要です。常に状況を見極め、仕事の穴を埋めるような最善の行動を選択していきましょう。

オカシラ直接攻撃おすすめブキ

  • トライストリンガー(DPS フルチャージ:310、半チャージ:400)

オカシラ直接攻撃おすすめブキは上記の通りです。

オカシラ戦(エクストラウェーブ)では、高DPSブキ(攻撃力の高いブキ)もしくは長射程のブキが、オカシラ本体や弱点にメインウェポンで直接攻撃するのがおすすめです。

サーモンランスケジュール

武器編成評価

ジムワイパー

ブキ ジムワイパージムワイパー
ダメージ 近接タメ斬り:400(斬撃180+刀身220)
タメ斬り:180
近接ヨコ斬り:145(斬撃100+刀身45)
ヨコ斬り:100
DPS 近接タメ斬り:546
タメ斬り:246
近接ヨコ斬り:335
ヨコ斬り:231
射程 近接タメ斬り:0.9
タメ斬り:4.5
近接ヨコ斬り:0.7
ヨコ斬り:3.7
解説 タメ斬り・近接タメ斬りを使いこなせば最強レベルの優秀なブキといえます。基本的に火力がありますが、タメ斬りを積極的に使用したいところ。タワーはタメ斬りで2~3発で倒せます。居合斬りが出てしまう場合は、ジャンプすることで防げます。ドスコイやザコシャケの殲滅力が非常に高いため、ドスコイには近接タメ斬りを使いましょう。バクダンは、近接タメ斬りではワンパン、もしくは、遠くからでもタメ斬り2発で倒せます。ハシラは地面からでも倒せますが、のぼって横振りが安全に倒せます。

ガエンFF

ブキ ガエンFFガエンFF
ダメージ スライド後:40
スライド前:40
DPS スライド後:600
スライド前:300
射程 スライド後:2.7
スライド前:3.0
解説 通常の立ち撃ちは、長射程・低火力のマニューバーです。スライドすると連射数があがり、短射程・高火力の攻撃ができますが、スライドは1回までしかできないです。また、スライド時のインク消費量が多い(10%)ため、高HPのオオモノを倒したい時などピンポイントでの使用がおすすめです。コンテナ近くに来たコウモリなど、スライドを使用して高火力射撃により迅速に倒すことができます。スライド幅は1.4と大きいため、スライドした時に落ちてしまわないように位置取りには注意しましょう。

ヴァリアブルローラー

ブキ ヴァリアブルローラーヴァリアブルローラー
ダメージ タテ振り:300
ヨコ振り:200
コロコロ:125
DPS タテ振り:240
ヨコ振り:300
コロコロ:938
射程 タテ振り:4.1
ヨコ振り:2.0
解説 基本横振りが良いですが、バクダンは縦振りで1撃で倒せます。ダイバーはコロコロで塗れます、ヨコ振りでは塗り性能が悪いので注意。ヘビ・テッパン・ナベブタなどのオオモノ処理は、タテ振り300+ヨコ振り200のコンボがおすすめです。コウモリは、タテ振り1回+ヨコ振り3回で1ターンキルを狙えます。ヘビなど、コロコロで轢き4ヒット(500)でも処理可能です。ドスコイを除くザコシャケはコロコロで処理しましょう。ザコシャケをまとめてバシャバシャ複数体にダメージを与えて、コロコロでトドメもおすすめです。とくに、タテ振りは最低でも100ダメージ与えることができるため、遠くの中シャケをあらかじめ処理しておくと無駄がないです。コウモリの雨弾撃ちにも有効です。タワーの処理は、ボムを2個投げて、縦振りで処理して安全に倒すことも可能です。

トライストリンガー

ブキ トライストリンガートライストリンガー
ダメージ フルチャージ:450
半チャージ:300
ノーチャージ:120
DPS フルチャージ:310
半チャージ:400
ノーチャージ:343
射程 フルチャージ:5.2
半チャージ:3.0
ノーチャージ:2.7
解説 射程が長い・フルチャの火力が高いため、オオモノ処理を担いたいブキです。バクダンはフルチャージでワンパンできます。タワーはジャンプして半チャ縦撃ちがおすすめです。ダイバーもノンチャで塗れます、遠くのダイバーを塗り支援する時は半チャで塗れます。とくに苦手なオオモノがいないため、オオモノを処理しやすいですが、遠くで倒しすぎないように注意が必要です。運びも苦手ではないため、高台に居座らずに納品することが重要です。コウモリはフルチャージ2発、テッキュウはフルチャージ3発で倒せます。ヘビ・テッパン本体・ナベブタなどのHP500のオオモノは、フルチャージ1発と2割チャージで倒せます(フルチャ2発でも倒せます)。ドスコイもフルチャージでワンパンできます。ザコシャケの群れには、1周チャージの爆風攻撃がおすすめです。満潮時には、射程が長いトライストリンガーは重要なオオモノ処理役です。満潮では、オオモノはリスキル推奨です(とくにヘビとタワー)。ザコシャケの回避が苦手でフルチャージが難しい場合などは、ハシラの上にのぼれば気にせず処理に集中できます(モグラやマルミサには注意してください)。ヒカリバエでは、キンシャケを狙う重要な仕事で、あらかじめ遠くにいるキンシャケにフルチャージを1発当てておけば、残りHP50になるのでコンテナ近くで倒しやすくなります。

総合火力(平均値:7.5点)

このブキ編成の総合火力は高い水準です。

ジムワイパーはタメ斬りによる高DPSが特徴で近接タメ斬りで効率よく処理できます。

ガエンFFはスライド後に高いDPSを発揮し対オオモノに強力です。

ヴァリアブルローラーはタテ振りの高威力は強みですが、連射は控えめです。

トライストリンガーはフルチャージの一撃が強力で遠距離からの処理能力にも優れます。

塗りやすさ(平均値:6.5点)

このブキ編成の塗りやすさはやや低い水準です。ジムワイパーはヨコ斬りで広く塗れますが振り速度が遅く即応性に欠けます。ガエンFFはまばらながら塗りやすく整地が可能です。ヴァリアブルローラーはタテ振りで道作りがしやすく、コロコロでダイバーのリング処理にも対応しやすいです。トライストリンガーはノーチャージで近くを塗れ、爆風矢で遠くも塗れます。

動きやすさ(平均値:6.25点)

このブキ編成の動きやすさは低いです。ジムワイパーはタメ斬りの隙が大きいため位置取りに注意が必要です。ガエンFFはスライド回数が限られ硬直もあるため使いどころの見極めが求められます。ヴァリアブルローラーはコロコロで移動しながら処理でき機動力を確保しやすいです。トライストリンガーは射撃後の隙が大きく機動性は低めで安全な位置取りが重要です。

対ザコシャケ(平均値:7.0点)

このブキ編成の対ザコシャケはやや高い水準です。ジムワイパーはシャケにはヨコ斬り、ドスコイには近接タメ斬りが有効です。ガエンFFはスライド後の連射で効率よく数を減らせます。ヴァリアブルローラーはヨコ振りとコロコロでまとめて処理しやすいです。トライストリンガーは1周チャージの爆風を活かして密集を素早くさばけます。

対タワー(平均値:7.0点)

このブキ編成の対タワーはやや高い水準です。ジムワイパーはタメ斬り2~3発で迅速に処理可能です。ガエンFFはスライド後の高火力連射で素早く落とせます。ヴァリアブルローラーは苦手寄りですがボム併用やタテ振りでの対処は可能です。トライストリンガーは長射程を活かし半チャージのジャンプ撃ちを重ねることで安定して処理できます。

対バクダン(平均値:7.25点)

このブキ編成の対バクダンはやや高い水準です。ジムワイパーは近接タメ斬りで即処理でき遠距離でもタメ斬り2発で対処可能です。ガエンFFは連射で安定して弱点を狙えますが、立ち撃ちは1ターンキルはシビアです。ヴァリアブルローラーはタテ振りで一撃処理が可能です。トライストリンガーはフルチャージ1発で確実に倒せるため得意です。

対ハシラ(平均値:6.5点)

このブキ編成の対ハシラはやや低い水準です。ジムワイパーはヨコ斬りやタメ斬りで地上対応も可能ですがのぼって処理したほうが安定します。ガエンFFは連射で削りやすく比較的対処しやすいです。ヴァリアブルローラーはのぼってヨコ振りでの確実な処理が求められます。トライストリンガーはのぼってノーチャージ主体で処理し遠い位置は半チャージで削る形が安定します。

使いやすさ(平均値:5.75点)

このブキ編成の使いやすさは非常に低い水準です。ジムワイパーはタメ斬り操作に習熟が必要です。ガエンFFはスライドのタイミング管理が難しく扱いに慣れが求められます。ヴァリアブルローラーは生存が難しく操作にも経験が必要です。トライストリンガーはフルチャージ要求が多く直感的に扱いづらいため練度差が出やすいです。

ヒカリバエ・グリルは中程度の編成です。

ヒカリバエは低速ローラーがおすすめです。トライストリンガーはキンシャケを狙い撃ちましょう。

グリルはローラーはコジャケ処理、他のブキは弱点をしっかり狙ってスタンさせましょう。

今回はトキシラズの火力はありますが操作難易度が高い編成です。押し込まれると打開しにくいため、早めのスペシャルを心がけましょう。ぜひ挑戦してみてはイカがでしょうか♪それでは、良きバイトを!

サーモンラン伝説200バッジを取るコツと200から上がれない時の攻略方法
サーモンラン伝説200バッジを取るコツと200から上がれない時の攻略方法

スプラ3(スプラトゥーン3)のサーモンラン伝説200バッジを取るコツとでんせつ200帯から上がれない時の攻略方法や伝説2 ...

続きを見る

【スプラ3】サーモンランカンスト攻略ガイド!10個のコツ
【スプラ3】サーモンランカンスト攻略ガイド!10個のコツ

スプラ3(スプラトゥーン3)のサーモンラン野良カンスト完全攻略ガイド!サーモンランカンストとは?サーモンラン野良カンスト ...

続きを見る

サーモンランスケジュール

サーモンラン攻略メニュー
サーモンランイベント最新情報 サーモンランスケジュール
サーモンラン予報 カンスト攻略ガイド
今月のギア 元ネタ一覧 交換アイテム一覧
オカシラ連合 シャケの体力(HP)・攻撃力一覧表
危険度別オオモノ数・ノルマ・総金イクラ出現数一覧表 ステージ難易度ランキング
サーモンランイベント
ビッグラン バイトチームコンテスト
クマフェス オールランダム
バイト専用ブキ
武器DPSランキング 最強武器ティア表
武器射程ランキング -
クマサン印のレアブキ クマブキオオモノ相性早見表
便利ツール
ブキビンゴ ブキカウンター
スケジュール検索 支給ブキランキング

-スケジュール
-,