バイトチームコンテスト上位ボーダー推移グラフについて詳しく解説しています。
バイトチームコンテスト上位5%ボーダー推移グラフ
バイトチームコンテスト上位ボーダー推移グラフは上記のとおりです。
みなさん、バチコンお疲れ様でした!第8回バイトチームコンテスト(アラマキ砦)の結果発表がでましたよ~!
アラマキ砦は連携や納品が難しいステージ、ドスコイが難しいということもあり、難易度が高く上位5%ボーダーは下がる結果となりました。
前回のどんぴこに比べて、今回はハイスコアをのばしにくかった印象です。
アラマキ砦ヒカリバエの普段のバイトとは違った立ち回りが求められ、クラブラ連打の使用やリスキル・間引きの攻略は少しとまどった方も多かったのではないでしょうか。狂シャケのリスキルやターゲットの切り替わり、湧き方向の把握がとくに重要でしたね。
また、WAVE4のドスコイが難しく、ナベブタやヘビの寄せタイミング・連携が非常に難易度が高かったと思います。
WAVE3・WAVE5ではテッキュウ&ナベブタ&カタパッドが出現し、ナベブタプレスのスキルを学ぶ良い機会でもありました。
バイトチームコンテストを通じて、こうした動きを自然と意識できるようになった方も多いかもしれません。経験を重ねることで、さらに立ち回りの幅が広がり、新たな発見につながっていくはずです
これからのバイトでも、その経験を活かして楽しみましょう~♪
-
-
バイトチームコンテストボーダー上位5%予想と前回の結果
バイトチームコンテストボーダー上位5%予想と前回のボーダー結果一覧を掲載!スプラトゥーン3のバイトチームコンテスト上位5 ...
続きを見る
バイトチームコンテストのボーダー推移とは
バイトチームコンテストは、参加者のスキルや戦略が試される場です。その成績には、それぞれの熱意や実力が表れます。特に、上位に入るために必要なハイスコアのボーダーは、コンテストの難易度や競争の激しさを示す大切な指標となっています。
このグラフは、過去に開催されたバイトチームコンテストにおける各回の上位5%、上位20%、上位50%のボーダーラインの推移を示しています。縦軸にはハイスコアが、横軸にはバイトチームコンテスト回数が表示されています。
- 上位5%のボーダー:上位5%に入るためのボーダーを表しています。
- 上位20%のボーダー:上位20%に入るためのボーダーを表しています。
- 上位50%のボーダー:上位50%に入るためのボーダーを表しています。
過去のボーダー推移
過去のバイトチームコンテストを振り返ると、ボーダーの推移には興味深い変動が見られます。
第1回バイトチームコンテスト
- 上位5%:203以上
- 上位20%:169以上
- 上位50%:123以上
第2回バイトチームコンテスト
- 上位5%:217以上
- 上位20%:178以上
- 上位50%:143以上
第3回バイトチームコンテスト
- 上位5%:205以上
- 上位20%:168以上
- 上位50%:136以上
第4回バイトチームコンテスト
- 上位5%:218以上
- 上位20%:172以上
- 上位50%:133以上
第5回バイトチームコンテスト
- 上位5%:236以上
- 上位20%:185以上
- 上位50%:141以上
第6回バイトチームコンテスト
- 上位5%:227以上
- 上位20%:181以上
- 上位50%:145以上
第7回バイトチームコンテスト
- 上位5%:246以上
- 上位20%:191以上
- 上位50%:137以上
第8回バイトチームコンテスト
- 上位5%:233以上
- 上位20%:186以上
- 上位50%:139以上
ボーダー推移の分析
第7回バイトチームコンテストボーダー
第7回のボーダーは、大幅に上がる結果となりました。どんぴこ闘技場が簡単で金イクラを納品しやすいステージということもあり、ハイスコアをのばしやすかったですね。
エクスプロッシャーが支給されドロシャケで納品数を稼ぎやすく、WAVE3においては、これまでのバチコンが干潮だったのに対し通常潮に変わったことも難易度を下げる大きな要因となったと考えられます。
今回のバチコンでは、ドロシャケエクスやバクダンでのテッキュウ処理、ナベブタプレス、発射台の効率化など、バイトで役立つさまざまなテクニックが求められました。これにより、テクニックを習得する良い機会にもなったのではないでしょうか。
第6回バイトチームコンテストボーダー
第6回バイトチームコンテストの上位5%と上位20%ボーダーは、前回に比べて下がる結果となりました。ヒカリバエやハコビヤで連携が必要だったことや、通常WAVEでタマヒロイを利用しにくかったことなどが考えられます。また、これまでに比べて、WAVE5がキケン度300%となることが多かったことも影響していると推測されます。また、裏でどんぴこ闘技場1ブキランダムが開催されていた影響も多少はあるかもしれません。
第5回バイトチームコンテストボーダー
第5回バイトチームコンテストでは、WAVE2のキンシャケ探しでスコアをのばしやすく、攻略・立ち回りを実行できるかどうかが重要であり、実際には野良プレイでも成功率が高かったため、ハイスコア大幅増加につながったといえるでしょう。
上位5%ボーダーと上位20%ボーダー
上位5%と上位20%のボーダーは、バイトチームコンテストごとに変動しており、特殊WAVEが影響することが多く、夜WAVEでいかに納品数をのばせることができるかが重要となっています。
上位50%ボーダー
上位50%のボーダーは、第1回と第2回の間で大きく上昇し、第3回以降減少傾向~にありましたが、第5回で少し増加しています。今後は、上位50%のボーダーは、130~140の範囲で推移すると予想されます。
今後のバイトチームコンテストに向けて
今後のバイトチームコンテストでは、これまでのボーダー推移の傾向と特殊WAVEによっては、さらにハイスコアが増加することが予想されます。参加者は、過去のデータを参考にしつつ、自身のスキルを磨き、戦略を練ることが重要です。
-
-
【バチコン】アラマキ砦攻略まとめ|第8回バイトチームコンテスト
2025年2月開催の「バイトチームコンテスト(バチコン) アラマキ砦(第8回)」の開催日程、イベント内容、攻略方法、ボー ...
続きを見る