第8回バイトチームコンテスト(バチコン)「アラマキ砦WAVE3干潮」の攻略方法、立ち回り、マップ、オオモノ出現場所一覧表について掲載しています。
アラマキWAVE3干潮攻略

スプラトゥーン3で開催される、第8回バイトチームコンテストWAVE3干潮の攻略方法について、とくに重要なポイントをわかりやすく簡単に解説しています。
※掲載している内容には予想や考察が含まれている場合や、未検証の部分があるため、正確でないことがあります。ご了承ください。攻略内容はできる限り更新するよう努めますが、全てを完全にカバーすることは難しい場合があります。最新の情報をご確認ください。
初動
第8回バイトチームコンテストのWAVE3は、「干潮」となっています。
最初のオオモノは、ハシラ・モグラ・バクダンです。次のオオモノも寄せやすいため、最初からしっかり寄せるのがおすすめ!
- スプラマニューバーが4人の中で一番前に位置取りしてモグラのタゲをとってコンテナ裏へ移動し倒す。※前に出すぎてバクダンを止めないように注意
- ハシラをクラブラが処理、クラブラ・ワイドローラー・鉛筆で金イクラ回収・納品する→全員コンテナ裏へ
- 鉛筆は、バクダンをコンテナ近くまで寄せて起動したら倒す
※バイトチームコンテストではオオモノ・ザコシャケの出現パターンが決まっています。倒すタイミングで多少変わる場合がありますが、詳細は記事内やX(旧Twitter)でお知らせますので、最新情報をご覧ください。
WAVE3干潮の金イクラノルマ数
| キケン度 | ノルマ | キケン度アップ +30% | キケン度アップ +60% |
|---|---|---|---|
| 60% | 13 | 20 | 26(最大33) |
| 90% | 16 | 24 | 32(最大42) |
| 120% | 20 | 30 | 40(最大48) |
| 150% | 23 | 35 | 46(最大57) |
| 180% | 26 | 39 | 52(最大66) |
WAVE3立ち回り・攻略の手順
立ち回りや攻略手順をわかりやすく解説しています。実際にプレイしながら検証を重ね、広まっている攻略方法も取り入れつつ、随時最新の情報にアップデートしていきます。野良ソロプレイで安定した立ち回りや、ハイスコアを狙いやすい攻略方法を中心に、必要に応じて追記や変更も行う予定ですので、ぜひチェックしてみてください!
ハイスコアをのばすコツ
- WAVE3のタワー2本とカタパ2体にジェッパ・トリプルをそれぞれ使用する立ち回りをおすすめしています。ジェッパの方が処理しやすいですが、タワー2本と一緒にヘビが出るため、やられないように上手く操作する必要があります。
- テッキュウはワイロ必須:対岸でマニュ・鉛筆・ワイロでオオモノを倒して、できるだけテッキュウの発射台から金イクラを送り、ある程度送ったら全員もどってコンテナ周辺の金イクラを納品しましょう。ワイロは必ずテッキュウに行きましょう。
- 残り1人は、コンテナ周辺に飛んできた金イクラを回収し納品しましょう。
- テッキュウの発射台からどのくらい素早く送れるかがキーポイントとなるでしょう。鉛筆はオオモノ処理はフルチャージで行い、処理後はボムを投げてザコシャケ処理しながら金イクラを回収して発射台から送りましょう。発射台付近のザコシャケはワイロとマニュが金イクラ回収・送りと同時にザコシャケ処理することが重要です。
- ワイロはナベブタプレスを活用すると処理がはかどるのでおすすめ!鉛筆はテッキュウ付近のナベブタを倒さないようにしましょう。
- コンテナの納品担当は、クラブラの代わりに鉛筆でも可能です。ですが、テッキュウの処理とヘビの処理は鉛筆が強いため、鉛筆が発射台付近のオオモノ処理に加勢する方がいいかもしれません。
- 金イクラがたくさんあって時間はあるけど、ザコシャケが多くて納品しにくい場合はホップソナーが有効です。できれば温存したいですが、WAVE3で1個使うのもあり。
- ヘビは余裕があれば寄せれると最適です
![]()
攻略の手順
- スプラマニューバーが4人の中で一番前に位置取りしてモグラのタゲをとってコンテナ裏へ移動し倒す。※前に出すぎてバクダンを止めないように注意
- ハシラをクラブラが処理、クラブラ・ワイドローラー・鉛筆で金イクラ回収・納品する→全員コンテナ裏へ
- 鉛筆は、バクダンをコンテナ近くまで寄せて起動したら倒す
- 左から、ダイバー・ヘビ・ダイバー寄せて倒す
- ワイドローラーかクラブラがハシラ倒す・納品※モグラに注意
- 64秒:左奥のタワー・ヘビ・テッキュウはスプラマニューバー・ワイロ・鉛筆が行って処理する→金イクラ送る
テッキュウやヘビは、鉛筆が遠くから援護射撃する - ワイドローラーはナベブタプレスで処理
- 納品役はコンテナ近くで納品し続ける
- 43秒:右側のタワー2本とヘビにジェットパック
- 33秒:カタパ2体とバクダンにトリプルトルネード
- 20秒:3人で金イクラ送って、戻って全員で納品
※要検証:随時更新中
※スペシャルのタイミングは最適化のため、変更となる可能性が高いためご注意ください。
※危険度180%
※出現場所・時間・オオモノの種類は、倒すタイミングによって多少変動することがありますので、あくまで目安としてご参考ください。
干潮出現場所一覧表:キケン度60%
WAVE3干潮の金イクラノルマ数
| キケン度 | ノルマ | キケン度アップ +30% | キケン度アップ +60% |
|---|---|---|---|
| 60% | 13 | 20 | 26(最大33) |
| 90% | 16 | 24 | 32(最大42) |
| 120% | 20 | 30 | 40(最大48) |
| 150% | 23 | 35 | 46(最大57) |
| 180% | 26 | 39 | 52(最大66) |
干潮出現場所一覧表:キケン度60%
![]()
| オオモノ・ザコシャケ | 残り時間 | 出現場所 |
|---|---|---|
| ザコシャケ | 100 | C |
| ハシラ | 100 | C |
| モグラ | 86 | C |
| ザコシャケ | 82 | A |
| タワー | 82 | A |
| テッキュウ | 81 | A |
| ザコシャケ | 64 | B |
| ヘビ | 64 | B |
| テッキュウ | 51 | B |
| ダイバー | 49 | B |
| ザコシャケ | 46 | A |
| ヘビ | 46 | A |
| テッパン | 39 | A |
| バクダン | 37 | A |
| ザコシャケ | 28 | C |
| ヘビ | 28 | C |
| ザコシャケ | 10 | B |
干潮出現場所一覧表:キケン度90%
WAVE3干潮の金イクラノルマ数
| キケン度 | ノルマ | キケン度アップ +30% | キケン度アップ +60% |
|---|---|---|---|
| 60% | 13 | 20 | 26(最大33) |
| 90% | 16 | 24 | 32(最大42) |
| 120% | 20 | 30 | 40(最大48) |
| 150% | 23 | 35 | 46(最大57) |
| 180% | 26 | 39 | 52(最大66) |
干潮出現場所一覧表:キケン度90%
![]()
| オオモノ・ザコシャケ | 残り時間 | 出現場所 |
|---|---|---|
| ザコシャケ | 100 | C |
| ハシラ | 100 | C |
| モグラ | 87 | C |
| バクダン | 86 | C |
| ザコシャケ | 82 | B |
| ダイバー | 82 | B |
| ヘビ | 81 | B |
| ダイバー | 72 | B |
| ザコシャケ | 64 | A |
| モグラ | 64 | A |
| ハシラ | 51 | A |
| ナベブタ | 49 | A |
| ザコシャケ | 46 | B |
| タワー | 46 | B |
| ヘビ | 39 | B |
| テッキュウ | 37 | B |
| ナベブタ | 28 | B |
| ザコシャケ | 28 | C |
| コウモリ | 28 | C |
| ザコシャケ | 10 | A |
干潮出現場所一覧表:キケン度120%
WAVE3干潮の金イクラノルマ数
| キケン度 | ノルマ | キケン度アップ +30% | キケン度アップ +60% |
|---|---|---|---|
| 60% | 13 | 20 | 26(最大33) |
| 90% | 16 | 24 | 32(最大42) |
| 120% | 20 | 30 | 40(最大48) |
| 150% | 23 | 35 | 46(最大57) |
| 180% | 26 | 39 | 52(最大66) |
干潮出現場所一覧表:キケン度120%
![]()
| オオモノ・ザコシャケ | 残り時間 | 出現場所 |
|---|---|---|
| ザコシャケ | 100 | C |
| ハシラ | 100 | C |
| モグラ | 99 | C |
| バクダン | 94 | C |
| ザコシャケ | 85 | B |
| ダイバー | 85 | B |
| ヘビ | 74 | B |
| ダイバー | 71 | B |
| ザコシャケ | 71 | A |
| モグラ | 71 | A |
| ハシラ | 71 | A |
| ナベブタ | 61 | A |
| ザコシャケ | 56 | B |
| タワー | 56 | B |
| ヘビ | 49 | B |
| テッキュウ | 46 | B |
| ザコシャケ | 42 | A |
| テッキュウ | 42 | A |
| ハシラ | 35 | A |
| モグラ | 30 | A |
| ザコシャケ | 28 | B |
| モグラ | 28 | B |
| ザコシャケ | 13 | A |
干潮出現場所一覧表:キケン度150%
WAVE3干潮の金イクラノルマ数
| キケン度 | ノルマ | キケン度アップ +30% | キケン度アップ +60% |
|---|---|---|---|
| 60% | 13 | 20 | 26(最大33) |
| 90% | 16 | 24 | 32(最大42) |
| 120% | 20 | 30 | 40(最大48) |
| 150% | 23 | 35 | 46(最大57) |
| 180% | 26 | 39 | 52(最大66) |
干潮出現場所一覧表:キケン度150%
![]()
| オオモノ・ザコシャケ | 残り時間 | 出現場所 |
|---|---|---|
| ザコシャケ | 100 | C |
| ハシラ | 100 | C |
| モグラ | 91 | C |
| バクダン | 90 | C |
| ザコシャケ | 88 | B |
| ダイバー | 88 | B |
| ヘビ | 83 | B |
| ダイバー | 82 | B |
| ザコシャケ | 76 | A |
| モグラ | 76 | A |
| ハシラ | 75 | A |
| ナベブタ | 66 | A |
| ザコシャケ | 64 | B |
| タワー | 64 | B |
| ヘビ | 63 | B |
| テッキュウ | 52 | B |
| ザコシャケ | 52 | A |
| テッキュウ | 52 | A |
| ハシラ | 43 | A |
| モグラ | 43 | B |
| ザコシャケ | 40 | B |
| モグラ | 40 | B |
| タワー | 34 | B |
| テッキュウ | 33 | B |
| ザコシャケ | 28 | C |
| バクダン | 28 | C |
| ザコシャケ | 16 | B |
| ザコシャケ | 4 | A |
干潮出現場所一覧表:キケン度180%
WAVE3干潮の金イクラノルマ数
| キケン度 | ノルマ | キケン度アップ +30% | キケン度アップ +60% |
|---|---|---|---|
| 60% | 13 | 20 | 26(最大33) |
| 90% | 16 | 24 | 32(最大42) |
| 120% | 20 | 30 | 40(最大48) |
| 150% | 23 | 35 | 46(最大57) |
| 180% | 26 | 39 | 52(最大66) |
干潮出現場所一覧表:キケン度180%
![]()
| オオモノ・ザコシャケ | 残り時間 | 出現場所 |
|---|---|---|
| ザコシャケ | 100 | C |
| ハシラ | 100 | C |
| モグラ | 91 | C |
| バクダン | 90 | C |
| ザコシャケ | 88 | B |
| ダイバー | 88 | B |
| ヘビ | 83 | B |
| ダイバー | 82 | B |
| ザコシャケ | 76 | A |
| モグラ | 76 | A |
| ハシラ | 75 | A |
| ナベブタ | 66 | A |
| ザコシャケ | 64 | B |
| タワー | 64 | B |
| ヘビ | 63 | B |
| テッキュウ | 59 | B |
| ナベブタ | 52 | B |
| ザコシャケ | 52 | C |
| コウモリ | 52 | C |
| ヘビ | 46 | C |
| タワー | 43 | C |
| タワー | 43 | C |
| ザコシャケ | 40 | A |
| ダイバー | 40 | A |
| バクダン | 34 | A |
| カタパッド | 33 | A |
| カタパッド | 33 | A |
| ザコシャケ | 28 | B |
| テッパン | 28 | B |
| ザコシャケ | 16 | A |
| ザコシャケ | 4 | C |
詳細な攻略方法や立ち回りは記事の上部分に記載しています。
| WAVE | 水位 | 内容 |
|---|---|---|
WAVE1 |
満潮 | 通常 |
WAVE2 |
満潮 | ヒカリバエ(ラッシュ) |
WAVE3 |
干潮 | 通常 |
WAVE4 |
干潮 | ドスコイ大量発生 |
WAVE5 |
普通 | 通常 |
WAVE1
WAVE2
WAVE4
WAVE5