ビッグラン

ビッグラン上位ボーダーラインと上位5%ボーダー次回予想

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
ビッグラン上位ボーダーラインと上位5%ボーダー次回予想

スプラ3のビッグランボーダー一覧と次回予想、ビッグラン上位ボーダー推移グラフを掲載!ビッグランの上位金イクラ数ハイスコアの考察を解説しています。ビッグラン攻略の際の参考にしてください。

ビッグラン上位ボーダーライン

ビッグラン上位ボーダーラインと上位5%ボーダー次回予想

ビッグラン 上位50% 上位20% 上位5%
第1回 88 113 137
第2回 90 117 141
第3回 94 124 150
第4回 102 131 156
第5回 116 144 165
第6回 118* 136* 156
第7回 112* 142 164
第8回 127* 187 221
第9回 116* 136 158
第10回 110* 135 156

ビッグラン上位ボーダーラインでは、上位50%ボーダー・上位20%ボーダー・上位5%ボーダーについて掲載しています。(*マークの値は推定値です)

オキモノがもらえるハイスコアのボーダーラインは、「オキモノボーダーライン」を参照してください。(後述)

ビッグランでは、上位20%以上(上位20%~上位1%)の詳細な順位を確認することができるようになりました。詳細は下記の記事にて掲載しています。

ビッグラン上位ランキング!上位20%以上順位一覧表|スプラトゥーン3
ビッグラン上位1%ランキング!上位1%~上位20%順位一覧表

スプラ3(スプラトゥーン3)のビッグラン上位1%~上位20%の順位一覧表をランキング形式で掲載しています。 ビッグラン上 ...

続きを見る

ビッグラン上位順位一覧表と上位20%ボーダー・ハイスコアを見る方法!上位何%以内か確認できる

スプラ3(スプラトゥーン3)のビッグラン上位ハイスコアを見る方法とスコアの見方を解説しています。サーモンランの記録でビッ ...

続きを見る

上位5%ボーダー次回予想

第10回ビッグラン上位5%ボーダーライン予想

上位5% 164(おおよそ 155~165 付近)
上位20% 145(おおよそ 135~145 付近)
上位50% 125(おおよそ 110~125 付近)

第10回ビッグラン「海女美術大学」上位5%ボーダーライン次回予想は上記のとおりです。

海女美術大学はビッグランのステージの中でも難易度が高い部類に入るため、上位ボーダーラインは「上位50%:110~125前後」「上位20%:135~145前後」「上位5%:155~165前後」と予想されます。

参加される方は、「金イクラの納品ルートを効率化する」「オオモノの湧き位置と寄せに常に意識を向ける」など、基本的な動きをしっかり押さえることで上位入賞が見えてきます。頑張ってください

※当サイトに掲載している記事の全部又は一部を、YouTubeやX(Twitter)などのSNSに転載・複写・蓄積・転送・引用・改変したりすることはご遠慮ください。

オキモノボーダーラインの影響

オキモノボーダーラインが設定されたことで、ライトユーザーが目標クリア後すぐにビッグランを終了してしまう可能性が高くなります。そのため、上位5%のボーダーラインは上昇すると予想されます。

また、ハイスコアが一度出せば十分であることを考えると、ボーダーがこれまで以上に上がる可能性があるとも考えられます。

ボーダー予想はあくまでも目安であり、実際の結果は参加人数やプレイ状況などの要因によって変動する可能性があります。

サーモンランの危険度別に、オオモノの数、ノルマ、総出現金イクラ数の一覧表をまとめました。各危険度でどれくらいのオオモノが出現し、どれくらいの金イクラを納品できるかが確認できます。

サーモンラン危険度別オオモノ数・ノルマ・総金イクラ出現数一覧表
サーモンラン危険度別オオモノ数・ノルマ・総金イクラ出現数一覧表

スプラトゥーン3「サーモンラン」の危険度別オオモノ数・ノルマ・総金イクラ出現数一覧表を掲載しています。 危険度別オオモノ ...

続きを見る

オキモノボーダーライン

ビッグラン 銅のオキモノ 銀のオキモノ 金のオキモノ
第5回 85 110 135
第6回 85 110 135
第7回 85 110 135
第8回 100 125 150
第9回 85 110 135
第10回 85 110 135

オキモノボーダーラインとは

オキモノボーダーラインとは、ビッグランの各オキモノがもらえるハイスコアのボーダーラインです。ビッグランの開始時にバンカラジオで発表されます。第5回ビッグランから設定されています。

ビッグランボーダー結果発表

ビッグラン海女美術大学、2025年3月8日(土)開催!

第10回ビッグランボーダー結果発表について掲載しています。2種類のボーダーライン(オキモノボーダーライン・上位ボーダーライン)に分けて表にまとめています。

ビッグランおつかれさまでした!「海女美術大学」からシャケたちは帰っていったようです。

今回の「海女美術大学」は、ボーダーは下がる結果となりました。他のステージと比べると納品が難しいステージで、ハイスコアをのばしにくい方も多かったのではないでしょうか。通常潮が稼ぎにくく、満潮や干潮でいかに効率よく納品できるかが問われるビッグランだったといえます。また、「霧」で上手くキンシャケの金イクラを寄せて、しっかり納品しきるかも重要でしたね。

今後も復刻ビッグランとなり、過去に入手できなかったオキモノがもらえるようになります。ぜひ、成長を感じながらも手に入れてください♪

オキモノボーダーライン

金のオキモノ 金イクラ135以上
銀のオキモノ 金イクラ110以上
銅のオキモノ 金イクラ85以上
緑のオキモノ 参加賞

オキモノボーダーラインは、オキモノがもらえるハイスコアのボーダーで、ビッグランの開始時にバンカラジオで発表されます。

上位ボーダーライン

上位1% 183
上位5% 156
上位20% 135
上位50% 110(推定値)

また、上位ボーダーとトロフィーについては、これまで通りに集計されます。集計結果については、上位20%以上のみ、「イカリング3」で確認できます。

ビッグラン最新情報!日程と報酬

ビッグランボーダー推移グラフ

ビッグランボーダー推移グラフとは

ビッグランボーダー推移グラフとは、スプラトゥーン3のビッグランにおける上位入賞に必要な金イクラ数のハイスコアの推移を独自にまとめたものです。

ビッグランボーダー推移の考察

ビッグランごとに上位のボーダーラインが少しずつ上昇していると考えることができます。参加人数の減少、ライトユーザーの早期終了、上位20%以上の順位を狙うプロバイターが増加、チームでの連携増加で、ビッグランボーダーは今後も増加する見込みです。

ビッグランボーダー推移グラフの見方

横軸 ビッグラン(回数)
縦軸 金イクラのハイスコアボーダーライン(個数)
折れ線グラフ 上位50%・上位20%・上位5%

ビッグランボーダー推移グラフの見方は、上記の表の通り。

横軸

横軸は、各ビッグラン(回数)を表しており、第1回、第2回ビッグラン・・・といったように続きます。

縦軸

縦軸は、金イクラのハイスコアボーダーラインを表しています。単位は個数。

折れ線グラフ

折れ線グラフは、上位50%・上位20%・上位5%の3つの折れ線で推移を表しています。上位5%は、金色の折れ線、上位20%は銀色の折れ線、上位50%は紫色の折れ線で色分けしています。

過去のビッグランボーダーライン解説

スプラトゥーン3の過去のビッグランボーダーラインについて解説しています。過去のビッグランの上位ボーダーラインに必要な金イクラ数ハイスコアを確認できます。

第9回ビッグランボーダーライン

ビッグラン復刻スメーシーワールド、2024年12月14日(土)開催決定!

前回のグランドフェスビッグランは特別仕様で、ボーダーは通常値にもどったため、ボーダーは下がる結果となりました。スメーシーワールドは難しめのステージなので、タラポやビッグビッグランと比べると少しボーダーが低い印象ですね。

オキモノボーダーライン

ヨコヅナ(金) 金イクラ135以上
ヨコヅナ(銀) 金イクラ110以上
ヨコヅナ(銅) 金イクラ85以上
ヨコヅナ(緑) 参加賞

オキモノボーダーラインは、オキモノがもらえるハイスコアのボーダーで、ビッグランの開始時にバンカラジオで発表されます。

上位ボーダーライン

上位5% 金イクラ158以上
上位20% 金イクラ136以上
上位50% 金イクラ116以上(推定値)

また、上位ボーダーとトロフィーについては、これまで通りに集計されます。集計結果については、上位20%以上のみ、「イカリング3」で確認できます。

第8回ビッグランボーダーライン

第8回 ビッグラン

第8回ビッグランボーダー結果発表について掲載しています。2種類のボーダーライン(オキモノボーダーライン・上位ボーダーライン)に分けて表にまとめています。

オキモノボーダーライン

クマサンのレプリカ(金) 金イクラ150以上
クマサンのレプリカ(銀) 金イクラ125以上
クマサンのレプリカ(銅) 金イクラ100以上
クマサンのレプリカ(緑) 参加賞

オキモノボーダーラインは、オキモノがもらえるハイスコアのボーダーで、ビッグランの開始時にバンカラジオで発表されます。

上位ボーダーライン

上位5% 金イクラ221以上
上位20% 金イクラ187以上
上位50% 金イクラ127以上(推定値)

また、上位ボーダーとトロフィーについては、これまで通りに集計されます。集計結果については、上位20%以上のみ、「イカリング3」で確認できます。

第7回ビッグランボーダーライン

スプラトゥーン3 ビッグビッグラン

第7回ビッグランボーダー結果発表について掲載しています。2種類のボーダーライン(オキモノボーダーライン・上位ボーダーライン)に分けて表にまとめています。

オキモノボーダーライン

ジョー(金) 金イクラ135以上
ジョー(銀) 金イクラ110以上
ジョー(銅) 金イクラ85以上
ジョー(緑) 参加賞

オキモノボーダーラインは、オキモノがもらえるハイスコアのボーダーで、ビッグランの開始時にバンカラジオで発表されます。

上位ボーダーライン

上位5% 金イクラ164以上
上位20% 金イクラ142以上(推定値)
上位50% 金イクラ?以上(推定値)※算出中

ビッグランボーダー解説

第7回ビッグランの「ビッグビッグラン」では、前回と比較してボーダーラインが上がる結果になりました。今回のビッグビッグランは特に難易度が高く、ランダム要素も強く影響していましたが、クマローラーが強かったということもあり、ボーダーは上がったようです。

ビッグビッグランでは、各地で同時に発生し、ステージがランダムで決まるため、狙ったステージや夜WAVE、良いブキを引き当てるのが難しく、これまで以上にチーム連携が取りにくい印象でした。ランダムブキに加え、ランダムステージもあり、ランダム要素が強いため、運次第で結果が大きく左右される場面も多かったかもしれません。

ビッグビッグラン(スプラトゥーン3)- BIG Big Run
ビッグビッグラン いつ?日程とヒカリバエグリル攻略まとめ

スプラトゥーン3 ビッグビッグラン 開催日程・攻略まとめやイベント内容、オカシラ連合、ステージ、もらえる報酬について掲載 ...

続きを見る

第6回ビッグランボーダーライン

第6回ビッグランゴンズイ攻略まとめと上位5%ボーダーライン

第6回ビッグランボーダー結果発表について掲載しています。2種類のボーダーライン(オキモノボーダーライン・上位ボーダーライン)に分けて表にまとめています。

オキモノボーダーライン

ジョー(金) 金イクラ135以上
ジョー(銀) 金イクラ110以上
ジョー(銅) 金イクラ85以上
ジョー(緑) 参加賞

上位ボーダーライン

上位5% 金イクラ156以上
上位20% 調査中
上位50% 調査中

ビッグランボーダー解説

第6回ビッグランの「ゴンズイ地区」では、ボーダーラインが下がる結果になりました。複雑な地形や高い段差が多く存在し、遠方の金イクラを運ぶのが難しい、特殊なWAVEの対策・連携が求められるなど、野良での連携が取りづらい理由がいくつか考えられます。

第6回ビッグランゴンズイ攻略まとめと上位5%ボーダーライン
スプラトゥーン3「第6回ビッグラン」ゴンズイ地区

スプラトゥーン3の第6回「ビッグランゴンズイ」ヒカリバエグリル攻略、ビッグラン上位5%ボーダーラインや報酬・置物について ...

続きを見る

第5回ビッグランボーダーライン

【第5回ビッグラン】タラポート攻略方法【スプラ3】

第5回ビッグランボーダー結果発表について掲載しています。2種類のボーダーライン(オキモノボーダーライン・上位ボーダーライン)に分けて表にまとめています。

オキモノボーダーライン

ビッグラン上位ボーダーライン

金イクラのオブジェ(金) 金イクラ135以上
金イクラのオブジェ(銀) 金イクラ110以上
金イクラのオブジェ(銅) 金イクラ85以上
金イクラのオブジェ(緑) 参加賞

アップデートVer.6.0.0から、ビッグランの仕様変更となり、オキモノがもらえるボーダーラインが決まっているシステムになりました。

【スプラ3】アップデートVer. 6.0.0 サーモンラン仕様変更点まとめ

スプラ3(スプラトゥーン3)のアップデートVer. 6.0.0(更新データVer. 6.0.0)の変更点・仕様変更につい ...

続きを見る

上位ボーダーライン

上位5% 金イクラ165以上
上位20% 金イクラ144以上
上位50% 金イクラ116以上

ビッグランボーダー解説

今回から、置物がもらえるハイスコアが固定となったため、金のオキモノボーダーライン達成後にビッグランを終了してしまうライトユーザーが多かったようです。

一方で、アクティブユーザーは、上位20%の順位を狙って、より上のハイスコアを目指すバイターが多く、ビッグラン上位ボーダーラインは急上昇する結果となりました。

【第5回ビッグラン】タラポート攻略方法【スプラ3】
第5回ビッグランタラポート上位ボーダーライン・置物|スプラトゥーン3

スプラ3第5回ビッグランタラポート攻略!ビッグラン上位5%ボーダーやオキモノ(置物)、スプラトゥーン3第5回ビッグラン攻 ...

続きを見る

第4回ビッグランボーダーライン

第4回ビッグランボーダーライン

上位5% 金イクラ156以上
上位20% 金イクラ131以上
上位50% 金イクラ102以上

第4回ビッグランボーダーは、上位5%金イクラ156以上、上位20%金イクラ131以上、上位50%金イクラ102以上となっています。

ビッグランボーダー解説

前回に比べて、第4回のビッグランボーダーは増加することとなりました。バイター人口減少と、チームでの参加増加、ステージ「ナンプラー遺跡」の攻略のしやすさから、ボーダーは増加。今後も、ビッグランのボーダーは増加傾向にあるといえます。

第4回ビッグラン
第4回ビッグランナンプラー上位5%ボーダー!置物【スプラ3】

スプラ3第4回ビッグラン攻略!ビッグラン上位5%ボーダーやオキモノ(置物)、ヒカリバエグリル立ち回りなどスプラトゥーン3 ...

続きを見る

第3回ビッグランボーダーライン

第3回ビッグランボーダーライン

上位5% 金イクラ150以上
上位20% 金イクラ124以上
上位50% 金イクラ94以上

第3回ビッグランボーダーは、上位5%金イクラ150以上、上位20%金イクラ124以上、上位50%金イクラ94以上となっています。

ビッグランボーダー解説

前回に比べて、第3回のビッグランボーダーは増加することとなりました。ステージの難しさはあったものの、チームでの連携をとりやすく、上位層は大幅にボーダーが増加。上位5%は今後も少しずつ増加していくと見込まれます。

【スプラ3】ビッグラン第3回ボーダー150急上昇!予想外の結果に
【スプラ3】ビッグラン第3回ボーダー150上位5%急上昇!予想外の結果に

スプラ3ビッグラン第3回ボーダー150急上昇!スプラトゥーン3のサーモンランでは予想外の結果に驚く声があがっています。ビ ...

続きを見る

第2回ビッグランボーダーライン

第2回ビッグランボーダーライン

上位5% 金イクラ141以上
上位20% 金イクラ117以上
上位50% 金イクラ90以上

第2回ビッグランのボーダーは、上位5%は金イクラ141以上となりました。上位20%ボーダーは金イクラ117以上、上位50%ボーダーは金イクラ90以上となりました。

ビッグランボーダー解説

前回に比べて、第2回のビッグランボーダーは増加することとなりました。第1回ビッグランのボーダーを基準に考え、少し多めにハイスコアを狙ったと考えられます。

第1回ビッグランボーダーライン

第1回ビッグランボーダーライン

上位5% 金イクラ137以上
上位20% 金イクラ113以上
上位50% 金イクラ88以上

第1回ビッグランのボーダーは、上位5%は金イクラ137以上となりました。上位20%ボーダーは金イクラ113以上、上位50%ボーダーは金イクラ88以上となりました。

ビッグラン最新情報

サーモンラン攻略メニュー
サーモンランイベント最新情報 サーモンランスケジュール
サーモンラン予報 カンスト攻略ガイド
今月のギア 元ネタ一覧 交換アイテム一覧
オカシラ連合 シャケの体力(HP)・攻撃力一覧表
危険度別オオモノ数・ノルマ・総金イクラ出現数一覧表 ステージ難易度ランキング
サーモンランイベント
ビッグラン バイトチームコンテスト
クマフェス オールランダム
バイト専用ブキ
武器DPSランキング 最強武器ティア表
武器射程ランキング -
クマサン印のレアブキ クマブキオオモノ相性早見表
便利ツール
ブキビンゴ ブキカウンター
スケジュール検索 支給ブキランキング

-ビッグラン