スプラトゥーン3

ロブイチジャーニー6:報酬一覧と支援できない時の対処法

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
ロブイチジャーニー6|スプラトゥーン3

スプラトゥーン3のロブイチジャーニー6の報酬一覧とロブイチジャーニー6に支援できない時の対処法について掲載しています。

ロブイチジャーニー6とは

ロブイチジャーニー6|スプラトゥーン3

ロブイチジャーニー6とは、2024年6月1日に開幕した新シーズンで追加されたスプラトゥーン3のイカリング3で支援できるロブのクラウドファンディング第6弾です。

ロブの総仕アゲの旅

スプラトゥーン3公式によると、『ロブの総仕アゲの旅』という記述があり、最後の旅なのかもしれません。

報酬一覧

ロブイチジャーニー6でもらえる報酬一覧は、以下のとおりです。

チャレンジ 塗りポイント 報酬
1 10000p 壁紙 or 二つ名
2 10000p 壁紙 or 二つ名
3 20000p 壁紙 or 二つ名
4 15000p 壁紙 or 二つ名
5 33333p 壁紙 or 二つ名
6 15000p 壁紙 or 二つ名
7 33333p 壁紙 or 二つ名
8 15000p 壁紙 or 二つ名
9 20000p 壁紙 or 二つ名
10 50000p 壁紙 or 二つ名
合計 221666p ジャッジメントイヤー

※詳細がわかり次第随時更新予定です

支援できない時の対処法

原因:ジャーニー5までコンプリートしていない

ロブイチジャーニー6のチャレンジができない場合は、ジャーニー5までコンプリートしていない可能性があります。

ロブイチは、ジャーニーを順に支援していく必要があります。

ロブイチジャーニー1→ジャーニー2→ジャーニー3→ジャーニー4→ジャーニー5→ジャーニー6といったように進みます。

解決方法:ジャーニー5までコンプリートする

ロブイチジャーニー6のチャレンジを支援するためには、まずジャーニー5までコンプリートを目指しましょう。

塗りポイントのため方

ナワバリバトルでためる

支援に必要な塗りポイントは、ナワバリバトルでためるのがおすすめです。ナワバリバトルは、ステージ全体の塗りが影響するバトルなので、結果的に塗りポイントは稼ぎやすいルールといえます。

バンカラやXマッチは玄人向け

バンカラやXマッチでは、ガチエリアなど延長戦になればかなりの塗りポイントを獲得できますが、そもそも時間が長いのと、ノックアウトすると塗りポイントも少ないので、あまり塗りポイント効率はよくないかもしれません。

金モデが塗りポイントを稼ぎやすい

バトルで塗りポイントを稼ぐにしても、ローラーやブラスター、チャージャーのブキを使用していると塗りポイントを稼ぎにくいです。

塗りポイントを優先したいなら、塗りやすい金モデ・銀モデ、ラクトなどのブキを持つのも一つの手段といえるでしょう。

バイトでためる

サーモンランのバイトでも、塗りポイントを稼ぐことができます。バイトのリザルトでは表示されないようですので、気になる方はロブイチの更新(画面を下に引っ張る)で確認してみるとよいでしょう。

コンプリート報酬

ジャッジメントイヤー

ロブイチジャーニー6の全てのチャレンジを支援すると、コンプリート報酬「ジャッジメントイヤー」をもらうことができます。

猫耳カチューシャとってもかわいいので、ぜひゲットしてください

ジャッジメントイヤー
【スプラ3】猫耳カチューシャ(ジャッジメントイヤー)入手方法

スプラ3(スプラトゥーン3)の猫耳カチューシャ「ジャッジメントイヤー」の入手方法とネコミミカチューシャがもらえない時の対 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

管理人

スプラトゥーン3のサーモンラン攻略を解説しています。ビッグランやバイトチームコンテストの最新情報も紹介しているので、バイトにお役立てください。

-スプラトゥーン3