ブキ

フルイドVの使い方と性能評価|スプラトゥーン3

2024年6月1日

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
フルイドV(スプラトゥーン3)

フルイドV(スプラトゥーン3 サーモンラン)の使い方と性能評価について掲載しています。

フルイドV

フルイドV(スプラトゥーン3)

ブキ名 フルイドV
種類 ストリンガー

フルイドVは、5方向にインクショットを放つ新しいストリンガーです。1周チャージで収束し、フルチャージすると広範囲に拡散する特性を持っています。チャージの使い分けをうまく活用すれば、非常に強力な弓といえるでしょう。

フルイドVの概要

  • 同時に5発のインクを放つストリンガーです。
  • トライストリンガーと同様に、一定以上チャージすると、インクが冷却され、着弾点に刺さったあと爆発するようになります。
  • その他のストリンガーと異なり、一定以上チャージすると、インクが広がって放たれます。

使い方

ノーチャージ

ダメージ 250(50×5)
射程 2.0
装弾数 25

フルイドVのノーチャージ攻撃は、1本の矢が50のダメージを与え、5本の矢を放つため、合計で250のダメージを与えることができます。

装弾数は25、ノーチャージを25回撃つことができます。

パシャパシャとノンチャ連打で、コジャケやザコシャケを楽に処理でき、ドスコイも2回ほど近くで攻撃すれば倒しやすいです。

フルイドVの使い方は、基本的にはノーチャージでの活用が強いのでおすすめです。必要時に、1周チャージやフルチャージを使っていきましょう。

1周チャージ

ダメージ 400(80×5)
射程 3.2
装弾数 15~16

フルイドVは、1周チャージで放たれる矢が5本それぞれ80のダメージを与え、合計で400のダメージを与えることができます。また、射程は3.2となっています。

1周チャージで、ドスコイをワンパンできます。

また、1周チャージになる瞬間にタイミング良く撃つことで、バクダンもワンパンできます。

フルチャージ

ダメージ 600(120×5)
射程 4.8
装弾数 12

フルイドVは、フルチャージで放たれる矢が5本それぞれ120のダメージを与え、合計で600のダメージを与えることができます。また、射程は4.8となっています。

装弾数は12、フルチャージを12回撃つことができます。

貫通はないですが、リッター4Kと同等の攻撃力を持ち、オオモノ処理に効果的です。

爆風ダメージは200(40×5)で、直撃でなくてもダメージを与えることが可能です。

フルチャージの使いどころとしては、タワーを遠くからジャンプ撃ちしたり、ハシラを遠くから処理する、ナベブタを曲射処理する時に有効です。基本的には、ノーチャージを使ってオオモノ処理します。

チャージキープはなし

フルイドVは、チャージキープはありません。

装弾数とインク消費量

装弾数 インク消費量
ノーチャージ 25 4%
1周チャージ 16 6%
フルチャージ 12 8%

性能評価

ブキ フルイドVフルイドV
ダメージ フルチャージ:600(120×5)
1周チャージ:400(80×5)
ノーチャージ:250(50×5)
DPS フルチャージ:379
1周チャージ:436
ノーチャージ:625
射程 フルチャージ:4.8
1周チャージ:3.2
ノーチャージ:2.0
解説 5方向にインクショットを放つ強力なストリンガー。1周チャージで収束し、フルチャージすると広範囲に拡散する特性を持っています。基本的に、ノーチャージを使うのがおすすめで、1周チャージはバクダン用、フルチャージは遠くのタワー用と覚えるのが簡単です!1周チャージになる瞬間にタイミング良く撃つことで、バクダンをワンパンできますが慣れが必要です。高火力で使いやすいノーチャージを活用しましょう。テッキュウもノーチャージ5回で倒せます。コウモリはノーチャージ4回で倒せます。ナベブタ・テッパン・ヘビはノーチャージ2回で倒せます。ハシラはノーチャージ4回で倒せます。タワーは、ノーチャージ(ジャンプ撃ち)4回または、フルチャージ(ジャンプ撃ち)2回で倒せます。オオモノ処理だけでなく、ノンチャ連打で、塗りやザコシャケ処理も得意です。フルチャージは、遠くのオオモノや余裕がある時など応用が可能です。また、その都度最適な半チャ~フルチャなどを織り交ぜて使うことで、無駄なく総合的にダメージを与えることができます。

倒し方

オオモノ 倒し方
バクダン 1周チャージ×1
近接ノーチャージ×2
近接フルチャージ×1
ヘビ ノーチャージ×2
フルチャージ×1
ナベブタ ノーチャージ×2
フルチャージ×1
テッパン本体 ノーチャージ×2
フルチャージ×1
ハシラ ノーチャージ×4
フルチャージ×2
タワー ノーチャージ(ジャンプ撃ち)×4
フルチャージ(ジャンプ撃ち)×2
テッキュウ ノーチャージ×5
フルチャージ×2
コウモリ ノーチャージ×4
フルチャージ×1+1周チャージ×1
ダイバー ノーチャージ×2で塗る
カタパッド ボム
モグラ フルチャージ+ノーチャージ×3
ボム
ドスコイ ノーチャージ×2
1周チャージ×1
シャケ ノーチャージ
コジャケ ノーチャージ

フルイドVを使用した際のオオモノシャケ・ザコシャケの倒し方は上記のとおりです。基本的な倒し方やおすすめの処理方法を記載していますが、これは一例に過ぎず、他にもさまざまな方法があります。

  • この記事を書いた人

管理人

スプラトゥーン3のサーモンラン攻略を解説しています。ビッグランやバイトチームコンテストの最新情報も紹介しているので、バイトにお役立てください。

-ブキ