サイドオーダーラスボスの倒し方と裏ボス一覧|スプラトゥーン3

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
オーダ

サイドオーダーのラスボスの倒し方と裏ボス一覧を掲載しています。スプラトゥーン3サイドオーダーのラスボスの種類と裏ボス(隠しボス)の名称について解説しています。

ラスボスの倒し方

  1. 第1段階:ポータルを2個壊す
  2. 第1段階:バリアが壊れる
  3. 第1段階:本体に攻撃する
  4. 第2段階:ポータルを3個壊す
  5. 第2段階:バリアが壊れる
  6. 第2段階:本体に攻撃する
  7. 第3段階:ポータルを4個壊す
  8. 第3段階:バリアが壊れる
  9. 第3段階:本体に攻撃する

サイドオーダーラスボス「オーダコ」の倒し方は上記の通りです。

最初の塔のラスボス

オーダコ

秩序の守護者 オーダコ

秩序の守護者 オーダコ

オーダ

オーダ

秩序の守護者 オーダコは、オーダが変身した巨大なタコ。第1段階~第3段階のバトルがあり、それぞれでバリアをはったり、スペシャル攻撃をしてきます。

ラスボス「オーダコ」はバリアを使用するので、ポータルを壊してバリアをなくす必要があります。

バリアがなくなったら、ラスボス「オーダコ」本体に直接ダメージを与えることができます。バリアがなくなったらすぐに攻撃しましょう。

サイドオーダーのラスボス戦では、第1段階・第2段階・第3段階があります。

それぞれに出現したポータルを壊すことでバリアをなくして攻撃するのを3回繰り返し、オーダコを倒すと最上階クリアとなります。

チュートリアルのラスボス

イイダ・エジタンド

イイダ・エジタンド

イイダ・エジタンド

サイドオーダーのラスボス「イイダ・エジタンド」は、チュートリアルのラスボスです。

イイダ・エジタンドも、ポータルを壊すことによってバリアが壊れ、本体に直接攻撃を与えて倒すことができます。

チュートリアルの最上階に到達することで、「イイダ・エジタンド」に挑戦できます。

サイドオーダーチュートリアルの進め方と攻略方法|スプラトゥーン3
サイドオーダーチュートリアルの進め方と攻略方法|スプラトゥーン3

スプラトゥーン3のサイドオーダーのチュートリアルの進め方と攻略方法について掲載しています。 サイドオーダー チュートリア ...

続きを見る

クリア後の裏ボス

コダコ

コダコ

コダコ

サイドオーダークリア後にも裏ボスがいるため、再びハチたちは最上階を目指します。

サイドオーダーのメインストーリーである「最初の塔」をクリアすると、ラスボス「オーダコ」は「コダコ」になってしまいます。

クリア後は、「コダコ」と何度も戦うことになります。戦闘時は、なぜか「オーダコ」に変身できるようです。ネーミングが面白いのでそこにも注目してみてください

サイドオーダークリア後の最上階では、コダコ戦となりますが、最初の塔で戦った「オーダコ」と攻略内容はほとんど同じです。ラスボスの倒し方の手順通りに周回することになります。

裏ボス一覧

  1. 難去ってまた難 オーダコ
  2. 度目の復活 オーダコ
  3. 海鮮昧 オーダコ
  4. 取りつくマなし オーダコ
  5. 揺るがぬカクオーダコ
  6. とどろく逆恨み オーダコ
  7. なな軟体生物 オーダコ
  8. ザ・ヤケッパチ オーダコ
  9. キュートなキューバン オーダコ
  10. デカいタコ オーダコ
  11. ラスト・オーダー オーダコ
  12. 立ちはだかる試練 オーダコ

サイドオーダークリア後の最上階のラスボス(裏ボス)の名称について掲載しています。

気づいた方もいるかもしれませんが、オーダコの名称には、それぞれ数字が入っていて、クリア後の回数となっています。面白いですね

『デカ』は『10』という意味があります。11回目では、ちゃんと最後ですよという意味を込めてか、『ラスト』になっていますね。

各ボス戦における攻略方法は同じです。

裏ボス戦では、12回までは、毎回ストーリーと会話が新しいものになっています。

12回目以降のコダコ戦では、同じ会話となっています。

会話スキップは、『-ボタン』でできます。

隠しステージ

サイドオーダーの隠しステージは、サイドオーダーを完全クリアしても出現しないようです。

裏ボスをたくさん倒したら出るかな?!と期待していましたが、検証していたところ、途中から同じ会話になってしまいましたので、ここまでやっても出ないなら現時点ではいないと思った方がよさそうですね。

それにしても、「スケルトーン図鑑」では、右下に不自然な空白があるんですよね。てっきりこれが隠しステージの真の裏ボスなのかと思っていました。それとも何か解放条件でもあるのでしょうか・・・?

現時点でのバージョンでは、隠しヤカンのような隠しステージはないようなので、今後のアップデートに期待したいですね。

スケルトーンバッジやフロアルールバッジがなぜか追加されなかったのとやりこみ要素が少ないので、今後アップデートで何かしら追加されると予想しています。

隠しステージや真の裏ボスに関する新情報を入手したら、このページに追記していきたいと思います。

サイドオーダー攻略