第464回「10/22(火) 17:00 – 10/24 9:00ムニ・エール海洋発電所」のサーモンラン予報、武器編成評価掲載。サモラン予報士による天気予報を解説しています。ブキ別立ち回りやステージ考察もしているので参考にどうぞ。
サーモンラン予報
日時 | 10/22(火) 17:00 – 10/24 9:00 |
---|
10/22(火) 17:00 – 10/24 9:00
ステージ・オカシラ | 支給ブキ |
---|---|
ムニ・エール海洋発電所 ジョー |
ガエンFF クアッドホッパーブラック ジムワイパー 14式竹筒銃・甲 |
サーモンランの天気予報
野良予報 | 固定予報 |
---|---|
小雨 | 曇り |
注意報・警報
- 納品不足警報
- カタパッド警報
サーモンラン予報の天気概況
サーモンラン予報は、野良予報は「小雨」、固定予報は「曇り」となるでしょう。今回の場所は「ムニ・エール海洋発電所」で、カンスト難易度は野良では「少し難しい」です。
今回のブキ編成評価について、総合火力はそこそこありますが、塗りやすさと使いやすさが低めのブキが多いため、特に野良では納品やオオモノ処理が遅れがちになる可能性があります。「14式竹筒銃・甲」の使いやすさが特に低いため、扱いにくいと感じるバイターも多いかもしれません。また、対タワー性能は高い編成ですが、全体的に動きにくさや操作の難しさが影響し、対タワーを迅速に処理できない場面も想定されます。タワー処理は率先して行いましょう。
総合的には、使いにくさがある編成であり、熟練したバイターでもミスが発生しやすい構成です。野良では特に、失敗を防ぐために迅速なスペシャル使用や、納品重視の立ち回りを意識することで、カンストも十分に狙える編成です。
- 納品不足警報
クセがある・動きにくい・使いにくいブキを含む編成のため、納品不足が生じやすいです。早め早めの納品をしましょう。オオモノがあふれてしまうと後からまとめて納品できない状況が予想されます。 - カタパッド警報
マルミサを回避しにくくデスしやすいブキを含むため、カタパッドを優先的に処理する必要があります。2体同時に出現して、自分しか対応できていない場合はスペシャルをきりましょう。
立ち回り
ブキ編成評価で、それぞれのブキスペックと使い方について記述していますが、今回の編成で特に優先したい立ち回りをまとめています。
- ガエンFF:
通常の立ち撃ちは長射程で低火力ですが、スライド後は短射程で高火力になります。タワー・ハシラの処理や寄ってきたオオモノ処理と納品をしっかり行いましょう。 - クアッドホッパーブラック:
スライド後はDPSが上がりますが、硬直が長いので注意が必要です。タワー・ハシラを処理しながら、スライドを駆使してオオモノを処理しつつ、インク管理に注意しましょう。インク切れに注意して立ち回りましょう。 - ジムワイパー:
非常に高い処理能力を持ち、タワーやテッキュウに対しても強いです。タメ斬りや近接タメ斬りを活用しオオモノ・ザコシャケ処理を率先し、合間に納品も行いましょう。 - 14式竹筒銃・甲:
タワーやハシラの処理を優先、遠距離からのサポートも得意です。使いやすさが低いため、インク管理と安全な位置取りを徹底して行い、無理せず堅実に動きましょう。
※固定では上記の立ち回りが理想的ですが、野良プレイでは各ブキの特有の動きにおけるチーム連携が難しいことが多いため、これらのポイントはあくまで一つの参考と考えてください。
野良では、特に柔軟な対応が求められます。例えば、オオモノ処理が追いつかない時は積極的に倒すこと、金イクラの納品進捗が遅れている場合は納品に重点を置いて立ち回ること、味方が度重なるデスに苦しんでいる場合はサポートすることなど、バイトの流れに応じて柔軟に戦略を変えることが重要です。常に状況を見極め、仕事の穴を埋めるような最善の行動を選択していきましょう。
オカシラ直接攻撃おすすめブキ
- ガエンFF(DPS スライド後:600)
- ジムワイパー(DPS 近接タメ斬り:546)
オカシラ直接攻撃おすすめブキは上記の通りです。
オカシラ戦(エクストラウェーブ)では、高DPSブキ(攻撃力の高いブキ)もしくは長射程のブキが、オカシラ本体や弱点にメインウェポンで直接攻撃するのがおすすめです。
バイトメモ
-
【スプラ3】ジョーの倒し方と攻略方法!ジョーの体力・弱点を解説
スプラ3ジョーの倒し方!ジョーの体力・弱点・ロックオンの避け方・攻撃パターンなど、スプラトゥーン3新オカシラ「ジョー」の ...
続きを見る
武器編成評価
ガエンFF
ブキ | ガエンFF |
---|---|
ダメージ | スライド後:40 スライド前:40 |
DPS | スライド後:600 スライド前:300 |
射程 | スライド後:2.7 スライド前:3.0 |
解説 | 通常の立ち撃ちは、長射程・低火力のマニューバーです。スライドすると連射数があがり、短射程・高火力の攻撃ができますが、スライドは1回までしかできないです。また、スライド時のインク消費量が多い(10%)ため、高HPのオオモノを倒したい時などピンポイントでの使用がおすすめです。コンテナ近くに来たコウモリなど、スライドを使用して高火力射撃により迅速に倒すことができます。スライド幅は1.4と大きいため、スライドした時に落ちてしまわないように位置取りには注意しましょう。 |
クアッドホッパーブラック
ブキ | クアッドホッパーブラック |
---|---|
ダメージ | スライド後:30 スライド前:30 |
DPS | スライド後:360 スライド前:300 |
射程 | スライド後:2.7 スライド前:2.5 |
解説 | スライド後はDPSが上がりますが、硬直が長いので注意が必要なブキです。スライドは4回可能です。硬直時にデスしやすいため、スライドを使うには熟練度が求められます。スライドは回避にも使えます。ナベブタに入りやすいですが、硬直が大きいので、ナベブタを落としても乗りやすいわけではない点に注意が必要です。またスライドはテッキュウのウェーブとの相性が悪いので注意しましょう。 |
ジムワイパー
ブキ | ジムワイパー |
---|---|
ダメージ | 近接タメ斬り:400(斬撃180+刀身220) タメ斬り:180 近接ヨコ斬り:145(斬撃100+刀身45) ヨコ斬り:100 |
DPS | 近接タメ斬り:546 タメ斬り:246 近接ヨコ斬り:335 ヨコ斬り:231 |
射程 | 近接タメ斬り:0.9 タメ斬り:4.5 近接ヨコ斬り:0.7 ヨコ斬り:3.7 |
解説 | タメ斬り・近接タメ斬りを使いこなせば最強レベルの優秀なブキといえます。基本的に火力がありますが、タメ斬りを積極的に使用したいところ。タワーはタメ斬りで2~3発で倒せます。居合斬りが出てしまう場合は、ジャンプすることで防げます。ドスコイやザコシャケの殲滅力が非常に高いため、ドスコイには近接タメ斬りを使いましょう。バクダンは、近接タメ斬りではワンパン、もしくは、遠くからでもタメ斬り2発で倒せます。ハシラは地面からでも倒せますが、のぼって横振りが安全に倒せます。 |
14式竹筒銃・甲
ブキ | 14式竹筒銃・甲 |
---|---|
ダメージ | フルチャージ:160 ノーチャージ:60 |
DPS | フルチャージ:369 ノーチャージ:257 |
射程 | フルチャージ:4.3 ノーチャージ:4.3 |
解説 | 上級者向けで、使いこなせばそこそこ強い、長射程シューターみたいなチャージャーです。チャージ速度も速く多く撃てるのでオオモノに対してはそこまで弱くありません。ノンチャ連打も射程が変わらないので、そこそこ有効です。特にタワーは得意で、ノンチャで遠くからすぐに処理可能なため積極的に狙っていきましょう。ハシラものぼらずにノンチャ連打で処理可能で便利です。ノーチャージで、タワー・ハシラ・コジャケ・ハコビヤのシャケコプター、ヒカリバエの狂シャケを倒せます。ダイバー塗りは苦手ですが、塗る際はフルチャージで塗りましょう、1人では塗れないことが多いので味方と一緒に塗り返したい。貫通性能はない点では弱いです。バクダンはフルチャ2発で倒せます。コウモリはフルチャージで1ターンキルが可能です。対ザコシャケについては、ノーチャージでコジャケ処理、フルチャージの高いDPSでザコシャケを遠くからでも倒せるため素早く対処できます。移動塗りについては、ノーチャージでの足元塗りは飛び飛びになることから、イカヒトジャンプを活用し飛び移動でインクと時間を節約しながらの迅速な移動がおすすめです。 |
総合火力(平均値:7.00点)
このブキ編成の総合火力はバランスが取れており、瞬間火力も高いです。
ジムワイパーはタメ斬りによる高いDPSが特徴で、特にオオモノ・ザコシャケに対して非常に強力です。タメ斬りを適切に使えば、効率的に高火力を出すことができます。
ガエンFFはスライド後に600DPSを発揮し、短射程ながらも高い火力を補います。硬直には注意しましょう。
クアッドホッパーブラックもスライド後にDPSが向上しますが、スライド後の硬直が長いため、タイミングには工夫が必要です。
14式竹筒銃・甲は軽量チャージャーで、ノーチャ連打やフルチャージで安定した火力を提供し、遠距離からも確実にダメージを与えることができます。
全体的に、オオモノシャケ処理において高いパフォーマンスが期待できます。
塗りやすさ(平均値:6.75点)
塗りやすさに関しては、全体的にやや低い~平均的な編成です。ジムワイパーは、ヨコ斬りで素早く塗れます。ガエンFFは、立ち撃ちでまばらに塗れます。クアッドホッパーブラックは、立ち撃ちでも塗れ、スライド後の構え撃ちで素早く塗ることもできます。14式竹筒銃・甲は、フルチャージを使って塗れますが、ダイバー塗りは苦手です。
動きやすさ(平均値:7.25点)
動きやすさに関しては、平均以上です。ジムワイパーはタメ斬りを使う際に位置取りを慎重に行う必要があります。ガエンFFは1回のスライドで短射程の高火力を活かすことができるものの、硬直があるため注意が必要です。クアッドホッパーブラックは4回のスライドが可能で、スライドを使いこなせば機動力が大幅に向上しますが、スライド後の硬直時間が長いため、過度なスライドは危険です。14式竹筒銃・甲はチャージャーとしては動きやすい部類に入りますが、扱いにくく使用者のスキルに依存します。移動と回避に関してはクセが強い編成です。
対ザコシャケ(平均値:7.00点)
この編成の対ザコシャケ性能は全体的に優れています。ジムワイパーはヨコ斬りでコジャケやシャケの群れを一掃でき、ドスコイに対しては近接タメ斬りで素早く対処できます。ガエンFFはスライド後の高火力を活かしてザコシャケを効率的に処理できます。クアッドホッパーブラックはスライドを駆使して素早くザコシャケを処理でき、スライド後のDPSも向上するため、動きながらのザコシャケ処理に強みがあります。14式竹筒銃・甲はフルチャージでザコシャケを遠距離から確実に処理できるため、射程を活かして安全に対応することが可能です。この編成は、ザコシャケ処理において機動力と火力のバランスが良く、特にジムワイパーの対ザコシャケ性能が目立ちます。
対タワー(平均値:8.50点)
この編成の対タワー性能は非常に高いです。ジムワイパーはタメ斬り2~3発で迅速にタワーを処理できます。ガエンFFはスライド後の連射力でタワーを素早く倒すことができ、立ち撃ちで遠くから処理できます。クアッドホッパーブラックは立ち撃ちでもタワーを処理でき、スライド後の構え撃ちでより高DPSを発揮できるため、タワー処理には十分な性能があります。14式竹筒銃・甲はノーチャ連打でタワーを遠距離から効率的に処理でき、スムーズに行えます。
対バクダン(平均値:7.50点)
対バクダン性能においては、平均以上です。ジムワイパーは、近接タメ斬りではワンパン、もしくは、遠くからでもタメ斬り2発で倒せます。ガエンFFとクアッドホッパーブラックは、立ち撃ちはシビアで1ターンキルが難しいため、余裕がある時はスライド撃ちが効果的です。14式竹筒銃・甲はフルチャージでバクダンを2発で確実に処理できるため、バクダンに対しても安定した対応が期待できます。
対ハシラ(平均値:8.00点)
この編成の対ハシラ性能も優れています。ジムワイパーはタメ斬りやヨコ斬りで遠くからハシラを倒すことができます、のぼってヨコ斬りが簡単に処理できます。ガエンFFは立ち撃ちでも、地上からハシラを効率よく処理できます。クアッドホッパーブラックはのぼって処理するのが安全ですが、スライドを駆使して地上からもハシラを処理できるため、状況に応じた柔軟な対応が可能です。14式竹筒銃・甲はノーチャージを利用して遠距離からハシラを確実に処理できます。
使いやすさ(平均値:4.75点)
このブキ編成の使いやすさは、ブキによって大きく異なります。ジムワイパーは操作に慣れる必要がありますが、タメ斬りを効果的に使いこなせれば非常に強力な武器です。ガエンFFは、スライドを使いこなすには練習が必要です。クアッドホッパーブラックは4回のスライドを使いこなすことで高い機動力を発揮しますが、スライド後の硬直が長く、注意が必要です。14式竹筒銃・甲はチャージャーとして高い火力を発揮できるものの、操作には熟練が求められ、回避や射程感覚を把握する必要があります。この編成全体では、マニューバーに加えてジムワイパーや14式竹筒銃・甲のようなブキは初心者には扱いにくく、熟練度が必要な点が多い編成です。
今回の編成は、マニューバー2種とジムと竹、クセが強い組み合わせです。移動や回避が難しく、デスしやすいため味方の救助も迅速に行うことも大切です。
ヒカリバエ・グリルは難しい編成です。
ヒカリバエは、マニューバーは固定砲台のようにスライド撃ちすると火力が高くなるため、余裕がある時に活用したいです。ジムはキンシャケを近接タメ斬り、竹は基本ノーチャ連打でキンシャケはフルチャで対応しましょう。合間に納品するのも難しいブキなので、スペシャルを使うことが多くなると予想されます。
グリルは、グリル本体の処理はしやすいですが、コジャケ処理がやや難しいため、下に降りて納品する際はボムを投げて処理するのがおすすめです。
今回のムニエールカンストの難易度はやや難しいですが、ぜひ挑戦してみてはイカがでしょうか!それでは、良きバイトを!
-
サーモンラン伝説200バッジを取るコツと200から上がれない時の攻略方法
スプラ3(スプラトゥーン3)のサーモンラン伝説200バッジを取るコツとでんせつ200帯から上がれない時の攻略方法や伝説2 ...
続きを見る
-
【スプラ3】サーモンランカンスト攻略ガイド!10個のコツ
スプラ3(スプラトゥーン3)のサーモンラン野良カンスト完全攻略ガイド!サーモンランカンストとは?サーモンラン野良カンスト ...
続きを見る