サーモンラン

すじこ攻略!グリル納品立ち回りと誘導立ち位置

2023年6月1日

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
【サーモンラン】すじこ攻略!グリル納品立ち回りと誘導立ち位置【スプラ3】

スプラ3のすじこジャンクション跡のグリル納品立ち回りと誘導立ち位置を解説!スプラトゥーン3サーモンランのすじこ(SJCT)グリル攻略をまとめています。

すじこジャンクション跡のグリル攻略

すじこジャンクション跡

コンテナ横に集合!

【サーモンラン】すじこ攻略!グリル納品立ち回りと誘導立ち位置【スプラ3】

すじこジャンクション跡のグリル攻略は、コンテナ横の段差を利用して立ち回るのがおすすめ!誘導役は、段差を上り下りして、それ以外のイカは後ろから攻撃して金イクラを集めましょう。

グリル攻略まとめ!体力と中身の倒し方、立ち位置や誘導場所

スプラ3のグリル攻略を掲載!グリルの体力や中身の倒し方、立ち位置・立ち回り、誘導の場所・やり方、イクラ納品方法を解説。ス ...

続きを見る

すじこジャンクション跡マップと攻略

グリル誘導立ち位置

カゴの後ろの段差をのぼりおりする

【スプラ3】すじこジャンクション跡マップ・バッジと攻略|スプラトゥーン3

すじこジャンクション跡のグリルの場所は、カゴの後ろの段差をのぼりおりするのがおすすめです。

ターゲットになったイカが、段差をのぼって、他のイカ達は後ろから攻撃するので理想です。

スタンできなかった時の立ち回り

スタンさせることができなかった場合、段差の上にのぼってくるので、グリルに追いつかれる前に段差から降りましょう。段差を降りるとグリルもクルッと回転して、降りてくるので、今度はまた段差に飛び乗りましょう。

このように、段差を利用して、グリルをカゴ横に誘導できます。

グリル誘導のやり方・手順

段差の右側の下に誘導する

【サーモンラン】すじこ攻略!グリル納品立ち回りと誘導立ち位置【スプラ3】

グリルが出てきたら、最初に標的になったイカは、段差の右側下に立ちましょう。段差の上ではなく、段差のです。

グリルがコンテナ横に来たら段差をのぼる

【サーモンラン】すじこ攻略!グリル納品立ち回りと誘導立ち位置【スプラ3】

グリルがコンテナ横に来たら、段差をのぼるのがおすすめ!グリルがカゴ横にきたタイミングで、段差にあがるとちょうどよい場所でグリルをスタンしやすくなります。

グリルがカゴ横を通り過ぎてこちらに近づいてから、段差にのぼろうとすると、グリルから出るインクが当たってやられてしまうことがあります。ギリギリにのぼるとダメージを受けてしまうので注意しましょう!

グリルを攻撃してスタンさせよう!

【サーモンラン】すじこ攻略!グリル納品立ち回りと誘導立ち位置【スプラ3】

標的のイカが段差にあがると、グリルが方向転換します。このタイミングで一斉攻撃をしてスタンさせましょう。

もちろん、標的以外のイカたちが事前に、コンテナ近くでグリルの弱点(中身)を攻撃することで、はやめにスタンさせることができれば、より良いでしょう。

グリル納品立ち回り

納品タイムを作ろう!

【スプラ3】すじこジャンクション跡マップ・バッジと攻略|スプラトゥーン3グリル

カゴの近くにノルマ分の金イクラも落ちている状況になったら、納品タイムを作りましょう!納品タイムにターゲットになった人は、右奥の金網下の高台(画像では左)でのセミ張り付きがおすすめです。

壁に高めにセミで張り付く

すじこジャンクション跡マップとグリル攻略

高台の壁に、セミをして張り付いて、グリルをコンテナ横から遠ざけることができます。高台の壁であれば、側面ならどこでもいいですし、手前の壁でもOK!セミをしなくても、縦横無尽に逃げ回ってもOKです。

要するに、コンテナ近くにグリルがいない状況を作って、金イクラを納品しやすくできればいいのです!

コジャケが登ってきたらいったん上にあがることも忘れずに!

納品タイムとは

グリルのターゲット(赤い線がついている人)が、カゴ横から離れて、遠くの高台に移動したり、壁にセミ張り付きしたりして、グリルを遠くの場所に誘導することで、他のプレイヤー達が安全に金イクラを納品できるようにすること。

グリルの注意点

カゴ周りにコジャケがあふれる

すじこジャンクション跡ではコンテナ横(カゴ横)にグリルを誘導していしまうことで、カゴ周りにコジャケがあふれてしまいます。コジャケを処理しやすいブキのイカが積極的にコジャケを倒していくのが理想的です。

ボムでまとめて処理!

チャージャーなどコジャケ処理が苦手なブキを持った時、コジャケがなかなかの脅威になります。メインウェポンで対処するのもいいですが、苦手なブキを持った時は、スプラッシュボムをグリルの足元に投げることで、コジャケをまとめて処理するのもおすすめです!

グリルのスペシャルはいつ使うべき?

納品数が足りない時に使う

すじこジャンクション跡ではコンテナ横にグリルを誘導できるため、他のステージとくらべて、グリルはやりやすい特殊WAVEといえます。しかし、ブキ編成によってはグリルを撃破すること自体むずかしいことも。

グリルの撃破がスムーズに行えないと、金イクラの納品数が足りなくなる状況に陥ってしまいます。

残り時間と金イクラの納品数を見て、足りなそうだな、と感じたらスペシャルを使うことも必要になるでしょう。

すじこジャンクション跡ではコンテナ横にグリルとコジャケであふれかえるため、こまめに納品しにくいステージともいえます。残り時間が少ない時は、スペシャルでグリルとコジャケを一網打尽にし、みんなで協力してイッキに金イクラを納品しましょう!

グリル攻略まとめ!体力と中身の倒し方、立ち位置や誘導場所

スプラ3のグリル攻略を掲載!グリルの体力や中身の倒し方、立ち位置・立ち回り、誘導の場所・やり方、イクラ納品方法を解説。ス ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

管理人

スプラトゥーン3のサーモンラン攻略を解説しています。ビッグランやバイトチームコンテストの最新情報も紹介しているので、バイトにお役立てください。

-サーモンラン
-,