2025年2月開催の「バイトチームコンテスト(バチコン) アラマキ砦(第8回)」の開催日程、イベント内容、攻略方法、ボーダー、報酬について詳しく掲載しています。
バイトチームコンテスト

バイトチームコンテスト開催!
バイトチームコンテスト(バチコン)が、2025年2月15日(土)午前9時~2月17日(月)午前9時に開催され、ステージは「アラマキ砦」です。支給ブキは、スプラマニューバー、クラッシュブラスター、ワイドローラー、R-PEN/5Hとなっています。
アラマキ砦

今回のバイトチームコンテストの開催場所となる「アラマキ砦」は、サーモンランのステージの中では、遠くでオオモノを倒してしまい、納品が難しい状況になりやすいです。寄せが大切で、適切にオオモノをコンテナ近くまで寄せたり、タマヒロイを活用したり意識することでハイスコアをのばしやすいでしょう。
さらにハイスコアをのばすなら『イクラ投げ遠投』を活用すれば、効率よく納品もできるので覚えておくとおすすめ!
攻略内容については、随時更新中です!
開催日程
| 開催日程 | 2025年2月15日(土)午前9時~2月17日(月)午前9時 |
|---|
バイトチームコンテストはいつから?
第8回バイトチームコンテストの開催日程は、2025年2月15日(土)午前9時~2月17日(月)午前9時となっています。前回は2024年11月9日に行われており、およそ3か月ぶりの開催となります。
イベント内容
ハイスコアを競う社内イベント

バイトチームコンテストとは、クマサン商会の社内行事で、金イクラ数のハイスコアを競う社内イベントです。ハイスコアは各チームごとに社内全体でランキング化され集計されます。最終ランキングで、上位に入賞すれば、その順位に応じた報酬を手に入れることができます。
バイトシナリオはWAVE5まで
バイトチームコンテストでは、バイトシナリオはWAVE5まで発生します。いつものバイトはWAVE3まで発生します。(EXTRA WAVEを除く)また、バイトチームコンテストでは『オカシラ戦(EXTRA WAVE)』は発生しません。
危険度アップの条件
| ノルマ×1.5倍 | +30% |
|---|---|
| ノルマ×2倍 | +60% |
バイトチームコンテストでは、WAVEごとに危険度がアップする条件があります。危険度アップの条件は、金イクラ数のノルマを達成すると、数に応じてキケン度が上がります。
武器編成評価
| ブキ | スペシャル | Tierと難易度 |
|---|---|---|
スプラマニューバー |
ジェットパック | Tier2 (やや簡単) |
クラッシュブラスター |
トリプルトルネード | Tier3 (普通) |
ワイドローラー |
テイオウイカ | Tier5 (難しい) |
R-PEN/5H |
ホップソナー | Tier5 (難しい) |
スプラマニューバー
| ブキ | スプラマニューバー |
|---|---|
| ダメージ | 30 |
| DPS | スライド前:360 スライド後:450 |
| 射程 | スライド前:2.5 スライド後:2.6 |
| 解説 | 総合的に非常に優れたバランスのいいマニューバーです。スライドしなくても立ち撃ちでスシくらいの十分な性能です。基本の使いやすさをもち、機動性を活かしたタワー・ハシラの処理と納品重視の立ち回りが得意です。スライドを活用できるならテッキュウやコウモリの1ターンキルも可能です。スライド後射撃は、威力が上がりザコシャケ処理や高体力のオオモノ処理に便利ですが、インクが減りやすくなるので注意してください。スライドは回避にも使えます。またスライドはテッキュウのウェーブとの相性が悪いので注意しましょう。 |
クラッシュブラスター
| ブキ | クラッシュブラスター |
|---|---|
| ダメージ | 直撃:85 爆風:50 |
| DPS | 255 |
| 射程 | 2.7 |
| 解説 | 火力は低いですが連射力があり、使いやすいブラスターです。タワーは率先して倒すことが重要です。ハシラもジャンプ撃ちで処理可能です。動きやすくエイムもそこまで必要なく使えるため、初心者には使いやすいですが、上級者には火力不足を感じるブキです。タワーの処理、ハシラをのぼらずに処理、ザコシャケ処理で爆風を活かせます。高体力のオオモノやドスコイは苦手です。バクダンは苦手で、直撃4発必要です。ザコシャケはまとめて複数体に爆風を当てるように狙い撃ちましょう。グリルでは、本体とコジャケを同時に攻撃することができます。ヒカリバエの狂シャケ、ハコビヤのシャケコプターは爆風確1で倒せます。 |
ワイドローラー
| ブキ | ワイドローラー |
|---|---|
| ダメージ | タテ振り:160 ヨコ振り:150 コロコロ(轢き):100 |
| DPS | タテ振り:213 ヨコ振り:231 コロコロ(轢き):750 |
| 射程 | タテ振り:3.7 ヨコ振り:2.3 |
| 解説 | 塗り性能が高く、動きやすいローラーです。縦振りの射程が長いため、移動時に活用したり、遠めの敵にダメージを与えたりできます。ダイバー塗りは得意です。ハシラは、タテ振りで側面を塗ってのぼってヨコ振りで処理しましょう。どうしても下からハシラを処理する場合は、右側を狙ってタテ振りでも倒せます(ヨコ振りジャンプも可能ですが熟練度がいります)。中シャケとコジャケはコロコロしそれ以外はヨコ振りで対処しましょう。特にザコシャケは横から複数体に当てれば効率よく処理できます。バクダンを縦振りで倒すのはかなり難しいです。コロコロの範囲が広く、ノックバックが生じやすいため、水没には注意しましょう。インク満タンから12回しか振り攻撃ができないため、4回振るとボムが投げられなくなる点に注意。ボムを1個投げると、3回しか振り攻撃できない点に注意。タワーはヨコ振りでの処理もできますが、ボムを2個投げて、タテ振りでの処理が安全な場所から確実です。 |
R-PEN/5H
| ブキ | R-PEN/5H |
|---|---|
| ダメージ | フルチャージ:1発240(1回5発撃てる;1200ダメージ、フルチャージ3回でインク全消費;実質合計15発) ノーチャージ:60 |
| DPS | フルチャージ:847 チャージ込み:493 ノーチャージ:257 |
| 射程 | フルチャージ:5.7 ノーチャージ:2.3 |
| 解説 | フルチャージ後、最大5発合計1200ダメージを撃てます(フルチャージは3回分でインクがなくなります)。威力と射程はそこそこあり、オオモノ中心に強いブキです。タワーにはフルチャージ全弾とフルチャージ2発で倒せます。タワーはボム1個とフルチャージ4発でも倒せます。ボムを投げた後は、フルチャージ1回分でインクがなくなるので、インク管理に十分に注意してください。タワーは近接戦ではノンチャ連打のパシャパシャで鍋を倒せます。ダイバー塗りはノンチャでもそこそこ塗れます。ハシラはのぼってパシャパシャで倒しましょう。特にテッキュウにはかなり強いため、遠くからフルチャージで狙い撃ちましょう。オカシラ攻撃最強武器の一つです。 |
ブキの難易度とは?
ブキの難易度とは、各ブキの使いやすさや貢献のしやすさを総合的に評価した指標です。この指標により、どのブキが扱いやすいか、または扱いにくいかがわかりやすく示されています。
上級者は難しいブキを選ぼう!
野良で上位を目指す際は、上級者が難易度が高い(難しい)ブキを積極的に選ぶことで、クリアがしやすくなるでしょう。特に特殊な立ち回りが必要なブキは、理解している人が使用することをおすすめします。
野良プレイやチャンネル、固定プレイ(チーム・マルチプレイ)で、ブキを選ぶ際に活用してみてください。
支給ブキについて
バイトチームコンテストでは、支給ブキは一人ずつ固定されます。例えば、プレイヤー1がわかばシューターを選択し、バイトを開始した場合、全てのWAVEでわかばシューターを使うことになります。
WAVEごとのブキチェンジはなし
通常のバイトでは、それぞれのWAVEごとにブキが変わりますが、バイトチームコンテストではブキはWAVEごとに変わらないと覚えておきましょう!
ブキとスペシャルはセット
バイトチームコンテスト(バチコン)では、ブキとスペシャルはセットになります。
例えば、プレイヤー1がわかばシューターを選択し、バイトを開始した場合、全てのWAVEでスペシャルは同じスペシャルとなります。ブキとスペシャルの組み合わせは上記の表をご覧ください。
攻略方法
| WAVE | 水位 | 内容 |
|---|---|---|
WAVE1 |
満潮 | 通常 |
WAVE2 |
満潮 | ヒカリバエ(ラッシュ) |
WAVE3 |
干潮 | 通常 |
WAVE4 |
干潮 | ドスコイ大量発生 |
WAVE5 |
普通 | 通常 |
バイトチームコンテスト(バチコン)の各WAVE内容について、詳しいオオモノシャケの出現場所・時間やタマヒロイの場所、攻略・立ち回りを記載しています。
詳しい攻略は、各記事で紹介しています。※随時更新予定です
今回は、ワイドローラーの低速ローラーに加え、テイオウイカの操作が難しいです。また、スプラマニューバーとクラッシュブラスターが処理・納品ともにバランスよくこなすことも重要で、難易度は高めといえるでしょう。
250納品以上~
今回はワイドローラーの仕事がとくに重要です。ヒカリバエではクラブラに合わせてクラブラがいない方をできるだけ前に出てリスキルできると、鉛筆とスプマニュが動きやすく納品しやすくなります。リスキルしてくれるクラブラがいる時は70~80を狙えます。
WAVE3とWAVE5では、ワイドローラーは必ずテッキュウへ行きましょう。事前にナベブタが出るので、ナベブタプレスがかなり重要です。3人でテッキュウ処理できればスムーズですが、野良では2人以下の場合が多かったので、ナベブタは処理せずナベブタプレスで効率的に処理して送れます。ただしナベブタが他のメンバーに倒されてしまった場合は、ナベブタなしでの単独処理は困難でスペシャルが必要になる事も多かったです。
クラブラのヒカリバエリスキルとトリプルをいかにいい場面で使用するかも重要です。
クラブラとスプマニュの納品数も重要です。
攻略内容は随時更新していますので、最新の情報をぜひチェックしてみてください。
ボーダー
結果発表
| 上位5% | 233以上 |
|---|---|
| 上位20% | 186以上 |
| 上位50% | 139以上 |
バイトチームコンテストのボーダー
バイトチームコンテスト(バチコン)のボーダーは下記の記事にて掲載しています。
-
-
バイトチームコンテストボーダー上位5%予想と前回の結果
バイトチームコンテストボーダー上位5%予想と前回のボーダー結果一覧を掲載!スプラトゥーン3のバイトチームコンテスト上位5 ...
続きを見る
-
-
バイトチームコンテスト上位5%ボーダー推移グラフ
バイトチームコンテスト上位ボーダー推移グラフについて詳しく解説しています。 バイトチームコンテスト上位5%ボーダー推移グ ...
続きを見る
報酬
- 特別なデザイン「オオモノシャケ」の限定ステッカー
- バイトチームコンテスト限定のバッジ
- 期間限定メーターのカプセル報酬
- カタログポイント
バイトチームコンテスト(バチコン)でもらえる報酬は、特別なデザイン「オオモノシャケ」の限定ステッカーとバイトチームコンテスト限定のバッジがあります。また、期間限定メーターのカプセル報酬やカタログポイントももらえます。
ステッカー
| 参加賞 | 上位50% | 上位20% | 上位5% |
|---|---|---|---|
| ステッカー | ステッカー銅 | ステッカー銀 | ステッカー金 |
バイトチームコンテスト(バチコン)の報酬としてステッカーがもらえます。ノーマルカラーである参加賞、上位50%、上位20%、上位5%それぞれで貰えるステッカーは上記のとおりです。
-
-
新ステッカー追加!バイトチームコンテストで貰えるステッカー一覧|スプラ3
スプラ3(スプラトゥーン3)のバイトチームコンテストで貰えるステッカー一覧。ステッカー一覧(参加賞・上位50%・上位20 ...
続きを見る
バッジ
| 上位50% | 上位20% | 上位5% |
|---|---|---|
バッジ銅 |
バッジ銀 |
バッジ金 |
バイトチームコンテスト(バチコン)の報酬バッジは、バイトチームコンテスト共通のバッジとなっています。バッジの種類は3種類で、上記の通りです。
期間限定メーターのカプセル報酬
バイトチームコンテスト(バチコン)では、『期間限定メーター』が新たに用意されています。『期間限定メーター』のカプセル報酬も獲得することができます。
カタログポイント
バイトチームコンテスト(バチコン)では、カタログポイントももらえます。カタログポイントを集めると、カタログレベルが上がり、カタログの報酬を雑貨屋(ザッカ屋:竜宮城)で受け取れます。
| バイトチームコンテスト最新情報 | ボーダー予想と過去の結果一覧 |
| 野良チャンネル | ステッカー一覧 |
| SNS表彰結果発表 | 掲示板の見方 |
| 上位ボーダー推移グラフ |
スプラマニューバー
クラッシュブラスター
ワイドローラー
R-PEN/5H
スプラマニューバー
クラッシュブラスター
ワイドローラー
R-PEN/5H
WAVE1
WAVE2
WAVE3
WAVE4
WAVE5
バッジ銅
バッジ銀
バッジ金